WEリーグ託児施設
2025-10-09 16:59:22

女の子たちを応援!WEリーグ託児施設でサッカー観戦を楽しもう

女子サッカーWEリーグが挑戦する新しい観戦スタイル



2023年10月18日(土)、女子サッカーWEリーグの試合が相模原ギオンスタジアムで開催されます。この試合に注目すべきは、試合会場に「託児施設」が設置されるという新しい試み。これは公益社団法人日本女子プロサッカーリーグが進めるもので、プロリーグでは初めての試みです。小さなお子様をもつ親にとって、サッカー観戦はなかなか難しいものですが、この託児施設によって安心して試合を楽しむことができます。

この託児施設は、試合を観戦したい親と、その間に楽しめる場所を提供することで、子育て中の家族がスタジアムに足を運びやすくすることを目的としています。出産後に現場復帰する選手やスタッフ、更にはクラブ関係者やレフェリーなど、WEリーグに関わるすべての人々をサポート。この取り組みは、観戦環境の充実だけでなく、女子サッカーへの関心を高める一助ともなるでしょう。

託児施設の詳細



具体的な実施内容ですが、ノジマステラ神奈川相模原の試合において、託児施設は満3歳から就学前のお子様を対象にしています。利用開始は試合の30分前から、試合終了後30分間まで。親は安心して試合に集中できる一方で、子供たちも安全で楽しい時間を過ごせます。

具体的な試合情報


  • - 試合名: 2025/26 SOMPO WEリーグ第11節
  • - 対戦カード: ノジマステラ神奈川相模原 vs RB大宮アルディージャWOMEN
  • - キックオフ: 14:00
  • - 場所: 相模原ギオンスタジアム

託児施設を利用したい方は、事前に申し込みが必要です。その申込期限は10月15日(水)の12:00まで。ご自身の席を確保するためにも、早めの申し込みをお勧めします。

家族をつなぐサッカーの楽しみ



今回の取り組みは、観戦者にとっての新しい体験を提供するだけでなく、試合を通じて家族が絆を深める機会となることを目的としています。スタジアムはサッカーだけでなく、家族の思い出が溢れる場所でもあります。今回、ノジマステラ神奈川相模原の試合を観に行くことで、お子様との楽しい時間を過ごし、新しい友人ができるかもしれません。

みなさんも、この機会にぜひスタジアムに足を運んでみてはいかがでしょうか。託児施設を利用して、親子でサッカーの熱気を一緒に体験しましょう。サッカー観戦を通じて、素敵な思い出を作ることができます。皆様のご参加をお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 女子サッカー WEリーグ 託児施設

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。