第31回横浜経済人会議
2025-08-27 13:11:18

次世代のまちづくりを考える。第31回横浜経済人会議のご案内

次世代のまちづくりを考える。第31回横浜経済人会議のご案内



一般社団法人横浜青年会議所は、横浜市の発展に向けた重要なイベント「横浜経済人会議」を2025年9月25日に開催します。本会議は今年で31回目を迎え、過去にはみなとみらい21地区の開発や赤レンガ倉庫の保存といった提言を行い、地域にポジティブな変化をもたらしてきました。

開催概要


日時: 2025年9月25日(木) 17:00~20:00
場所: 横浜市役所アトリウム (横浜市中区本町6-50-10 横浜市役所1階)
主催: 一般社団法人横浜青年会議所

今回のテーマは「Be the Shift」。社会課題解決型のスタートアップ投資や、横浜市郊外における循環経済を反映したまちづくりについて、三部構成で行われます。

第1部: 基調講演「インパクトスタートアップへの投資の課題と未来」


近年、日本においてインパクト投資が注目されていますが、その規模はまだ小さく、多くのスタートアップがその恩恵を受けていないのが現状です。元バンクオブアメリカ副会長で、株式会社美点凝視の代表取締役金田浩之様を講師にお迎えし、日本におけるインパクトスタートアップへの投資の現状や、今後の展望についてお話しいただきます。

第2部: 基調講演「GX(グリーントランスフォーメーション)における街づくりの意義と課題」


横浜市は2050年を目指し、温室効果ガス排出実質ゼロを実現するための「Zero Carbon Yokohama」を宣言しています。再生可能エネルギーの地産地消や地域課題の解決を一体的に推進する取り組みが求められています。国際環境経済研究所理事の竹内純子様に、エネルギー産業とモビリティ産業の融合した新たなまちづくりの可能性についてお話しいただきます。

第3部: パネルディスカッション「社会課題解決と投資誘導のための魅力的なまちづくり」


最後に、循環経済、エネルギー転換、スタートアップ企業への投資をテーマにしたパネルディスカッションを行います。基調講演の内容をもとに、今後の横浜市の政策について討論します。

政策提言と市長との対談


会議終了後には、横浜市へ向けた政策提言を行い、横浜市長との対談も予定されています。この貴重な機会を通じて、地域の未来を共に考えましょう。

この経済人会議は、地域の未来を担う重要なイベントです。興味のある方はぜひご参加ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ 横浜経済人会議 循環経済

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。