インクルーシブ教育推進フォーラム開催のお知らせ
2023年8月23日(土曜日)、横浜市西公会堂にて第1回インクルーシブ教育推進フォーラムが開催されます。このフォーラムは「みんなでつくるだれにとっても学びやすい学校~子どもの思いから考える~」をテーマにしており、教育に関わる全ての方々が共に学び合う場となることを目指しています。
フォーラムの目的
このイベントは、教育現場で働く教員や保護者、さらには地域住民が一堂に集まり、子どもたちが誰にとっても学びやすい環境を整えるためのアイデアや意見を交換することを目的としています。「誰にとっても学びやすい学校ってどんな学校だろう?」というテーマのもと、考えを深めるためのパネルディスカッションも予定されています。まずは、子どもたちの思いやニーズを聞き、それに基づいた教育のあり方についてディスカッションを行います。 そのため、参加者全員からの意見や感想を大切にし、皆でより良い学校づくりに向けたアイデアを得ていきましょう。
開催日時・場所
- - 日時: 令和7年8月23日(土曜日) 13時30分から16時00分まで
- - 会場: 横浜市西公会堂
住所:横浜市西区岡野 1-6-41(最寄り駅: 横浜駅より徒歩10分)
登壇者紹介
このフォーラムでは、様々な分野からの専門家が登壇します。以下の3名の方々がそれぞれの観点からの意見を共有し、皆さんと一緒に考える時間を持ちます。
- - 宮里 暁美 氏(お茶の水女子大学, 保育学 アカデミック・プロダクション寄付講座教授)
- - 横山 繭子 氏(鎌倉市立小学校, 総括教諭)
- - 伊澤 克明 氏(神奈川県PTA協議会, 保護者)
参加について
参加は無料ですが、事前申し込みが必要となります。定員は540名で、早めの申し込みをお勧めします。また、参加される方々には、未就学児向けの託児サービス(無料)も用意されていますので、小さなお子様を連れての参加も安心です。なお、託児サービスも申し込みが必要ですので、詳しい情報は公式ウェブサイトをご覧ください。
詳しい登録方法やフォーラムに関する詳細については、以下のリンクをご確認ください。
インクルーシブ教育推進フォーラムの詳細・申込はこちら
お問い合わせ
フォーラムに関するお問い合わせは、神奈川県教育委員会教育局インクルーシブ教育推進課までご連絡ください。
- - 課長: 石井晴絵電話 045-285-1007
- - 指導グループ: 二宮 電話 045-285-1022
この貴重な機会に、ぜひ皆さんの声を届け、教育の未来について共に考えていきましょう!