音楽会「二胡に魅せられて」開催のお知らせ
2025年9月20日(土)、横浜市岩間市民プラザにて「午前の音楽会vol.153」 が開催されます。今回のテーマは「二胡に魅せられて」。このコンサートでは、二胡奏者の木村常宜さんをお迎えし、二胡の魅力をたっぷりと紹介していただきます。二胡の音色に耳を傾けながら、知られざる名曲たちに触れてみましょう。
二胡の魅力と演奏予定曲
木村常宜さんは、台湾出身の二胡奏者であり、その豊かな経験と実績で知られています。彼は、5歳から二胡を始め、数々の著名な奏者に師事してきました。演奏曲目には、中国の「賽馬」や、J.S.バッハの「主よ人の望みの喜びよ」、さらには日本の「蘇州夜曲」や「里の秋」など、多彩なラインナップが用意されています。これらの曲は、美しい二胡の音色で演奏され、聴衆を異国の情緒へと誘います。
多彩な出演者たち
この音楽会は、木村さんひとりではなく、複数の才能ある音楽家と共に実現します。まずは、ピアニストの町田育弥さん。彼は桐朋学園大学で音楽を学び、さまざまな教育活動とともに作曲・演奏を手掛けてきました。育弥さんのピアノは、二胡の音色に華を添えることでしょう。
次に、ヴァイオリン奏者の七澤清貴さんです。彼は東京藝術大学の首席卒業生であり、国内外での豊富な演奏経験を持っています。清貴さんのヴァイオリンは、聴き手の心を掴む演奏を披露してくれます。
コンサートの詳細
この音楽会は、市民プラザの4階ホールで行われ、開場は10:50、開演は11:10を予定しています。そして、チケットは全席指定で1,500円となっており、購入はプラザの電話番号045-337-0011から可能です(営業時間9:00~21:00、休館日あり)。
このイベントは、横浜市岩間市民プラザが主催し、地域の文化振興に寄与しています。皆さんもぜひ、この素晴らしい音楽体験に参加し、心温まるひとときを過ごしてください。
アクセス情報
岩間市民プラザは、相鉄線・天王町駅近くに位置しており、地域の文化活動を支える重要な拠点です。ホール、ギャラリー、会議室などの施設も充実しており、様々なイベントが開催されています。イベント参加の際は、是非ともこの機会に足を運んでみてください。
音楽会「二胡に魅せられて」。心に残る音楽の時間が、あなたを待っています。