横浜の日本酒祭り
2025-05-02 12:31:22

ヨコハマの魅力を味わう日本酒イベント「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」開催決定!

日本酒の新たな航海、YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025



日本酒の魅力を深く味わいながら、神奈川の自然や文化に触れることができるイベントが、来る2025年7月に横浜赤レンガ倉庫で開催されます。タイトルは衝撃の「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」。

このイベントは、神奈川県酒造組合とFMヨコハマ、ZIP-FMの協力により、首都圏の日本酒業界を盛り上げるための試飲イベントです。多様な地域から集まる22の酒蔵が出展し、計65種類の日本酒を一堂に楽しむことができます。今年度は、神奈川の吉川醸造をはじめとして、東京都や千葉県、山梨県、埼玉県といった周辺地域の酒蔵も参加し、それぞれの地酒を堪能することができる貴重な機会です。

開催概要およびアクセス



開催日程


  • - 日付: 2025年7月12日(土)~13日(日)
  • - 時間: 12日11:00~19:30、13日11:00~18:30(ラストオーダーは終了30分前)

会場


  • - 場所: 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
  • - アクセス: JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分、またはみなとみらい線「馬車道駅」から徒歩約6分。バス利用の場合は「赤レンガ倉庫前」バス停が便利です。

出店酒蔵


横浜の港町のもつ風情を楽しみつつ、地元の酒蔵が育んだ日本酒を味わうことができる出店蔵元は以下の通りです。
  • - 神奈川県: 石井醸造、泉橋酒造、王矢孝酒造、金井酒造店、吉川醸造など
  • - 東京都: 野口酒造店
  • - 千葉県: 東灘醸造、飯沼本家など
  • - 山梨県: 井出醸造店、笹一酒造など
  • - 埼玉県: 佐藤酒造店

楽しみ方


参加するには「スターターセット」の購入が必須です。このセットには、特製のお猪口、飲食用コイン10枚、リストバンドが含まれています。コインを利用して、日本酒や肴を購入し、お好みのペアリングを楽しめます。また、暑さ対策として14:30~15:00はレストタイムを設け、参加者が少し休憩できるよう配慮されています。

チケット情報


チケットは2025年5月2日から一般発売されます。前売り券は3,300円で、各プレイガイドにて購入可能。また、特別価格のスターターセットも提供され、飲む楽しみを倍増させるオプションも選べます。

この夏、横浜で歴史と文化に触れながら、地酒の魅力を味わう「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」。参加することで、日本酒が持つ深い物語を感じられることでしょう。ご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 日本酒 赤レンガ倉庫

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。