横浜のサブスク託児所
2025-10-24 15:23:22

横浜の託児所がサブスク型サービスの実証実験を実施!

横浜市「miterune 横浜西口店」の取り組み



神奈川県横浜市に位置する一時預かり託児所「miterune 横浜西口店」は、株式会社ロッテの新規事業開発プロジェクトに協力し、新たな子育て支援の形を模索するサブスク型一時預かりサービスの実証実験を実施します。この取り組みは、共働き家庭や核家族が増える現代において、多くの子育て家庭が抱える「時間の不足」という課題に向き合うものです。

実証実験の目的


2025年11月18日と12月2日の2日間、miterune 横浜西口店で実施されるこの実証実験は、サブスクリプション型一時預かりの需要や、育児中の保護者が求める「休息」や「社会参加」の価値を評価することを目指しています。具体的には、参加者がサービスの擬似体験を行った後、インタビュー調査を通じて意見を収集し、今後のサービス開発に生かします。

miterune 横浜西口店の背景


miteruneは、2025年8月にオープンし、完全手ぶらで気軽に子どもを預けられる環境づくりに取り組んでいます。保護者からは「安心して預けられる」「しっかりとしたケアが受けられる」と高評価を受けており、口コミサイトでは59件の評価を得て平均★4.9という高い満足度を記録しています。子育て中の家庭にとって、利用のしやすさが非常に重要であることがうかがえます。

実証実験の詳細


実証実験には過去にmiteruneを利用したことがない未就園児の母親が対象で、各回5名が応募可能です。参加者は、指定の時間に託児所を訪れ、サブスク型一時預かりの体験を経て、その意見をフィードバックする形になります。

  • - 実施日: 2025年11月18日(火)、12月2日(火)
  • - 時間: 10:00〜13:00(インタビュー含む)
  • - 場所: miterune 横浜西口店(横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11 西東ビル3F)
  • - 参加費: 各回1,000円(お子様の食事費用含む)
  • - 応募方法: 専用フォームより申込み。

ロッテのミライノベーションプロジェクト


株式会社ロッテは、2022年に立ち上げた「ミライノベーションプロジェクト」を通じて、新しいサービスの開発に挑戦しており、今回のサブスク型一時預かりもその一環です。選ばれた起案者は、社内の育成プログラムを経て、事業化を目指すというプロセスが整備されています。

ビーフィニティのミッション


株式会社ビーフィニティは、「miterune」の企画・運営を通じて、家族や社会全体に新しい「時間の形」を提案し、子育て世帯の暮らしを支えることを目指しています。日常の中で感じる「時間のゆとり」を創出するため、様々なサービス展開に取り組んでいます。もっと多くの家庭が利用できるよう、今後も新たな取り組みを続けていくことでしょう。

この実証実験を通じて、さらなる子育て支援の形が見出されることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ロッテ miterune ビーフィニティ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。