トヨタ・モビリティ基金、TICAD Business Expoでの取り組み
2025年8月、横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に併催される「TICAD Business Expo & Conference」に、一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(TMF)が出展します。今回の出展では、ケニアにおけるモビリティを通じた農村経済の向上に向けて強化した取り組みの成果が紹介されます。
TMFは2020年から、ケニア西部の農村で牛乳の集荷事業を展開し、その過程で廃棄ロスを削減し、農家の生活の質を向上させる活動を行ってきました。この取り組みにより、牛乳加工工場の稼働率を高めるだけでなく、地域の若者たちに雇用を生み出すなど、地域全体が持続可能な成長を遂げるための仕組みを構築しています。
活動の中核として、再生可能エネルギーの利用や経費削減の工夫を盛り込み、運行や取引のデジタル管理を通じた透明性確保がなされています。また、地元人材の採用やスキルアップを促進し、特に女性の活躍を重視しています。これらの要素を絡めることで、牛乳の国内自給率向上にも寄与する仕組みを新たに設けています。
最終的には、これらの取り組みをさらに進化させ、地域が自立して運営できるエコシステムのモデルを確立させ、同様の課題を抱える他国や地域へと展開していくことを目指しています。
出展概要
この度の出展には、今までの成果を皆様にお見せする機会となります。出展の詳細は以下の通りです:
Japan Fair展示ブース
- - 日時:2025年8月20日(水)~22日(金)
- - 会場:パシフィコ横浜 Japan Fair会場 G05ブース
- - 内容:農村における酪農モビリティ事業「Songa Mobility」の紹介や、小規模農家を支援する電動農機具「Kilikawi」の展示も行います。
パネルディスカッション
- - 日時:2025年8月20日(水)12:00~12:45
- - 会場:パシフィコ横浜 Japan Fair会場 ステージC
- - 登壇者:Songa Mobility、新ケニア協同乳業(New KCC)、国際協力機構(JICA)、TMF
- - 内容:Songa Mobilityの取り組みが地域にもたらした影響と成果について議論します。特に、SHEP(市場志向型農業振興)との連携についても触れていきます。
特別セッションへの参加
- - 日時:2025年8月21日(木)16:00~18:00
- - 会場:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル「シルク」
- - 内容:SHEPの展開状況についての情報共有や、活動の成果発表が行われ、TMFの取り組みも事例として紹介されます。
トヨタ自動車とTMFの理念
トヨタ自動車は、創業以来ステークホルダーを大切にし、自動車を通じて豊かな社会を創出することを目指しています。2014年に設立されたTMFも、モビリティを活用した社会貢献を目的として、世界規模で移動課題に取り組み様々なプロジェクトを推進しています。今回のTICADでの活動を通じて、更なる連携や可能性の拡充を図ることが期待されます。