スケートボードイベントKANAGAWAJAMのご紹介
藤沢市で開催されるスケートボードイベント「KANAGAWAJAM」では、スケートボード初心者から上級者までが楽しめるさまざまなプログラムが用意されています。日時は12月6日(土曜日)で、開催場所は藤沢市立鵠沼海浜公園のHUG-RIDE PARK。今回はその詳細についてご紹介します。
1. イベントの概要
「KANAGAWAJAM」は、スケートボードを愛する人、初めて触れる人、そして街のストリートカルチャーに興味があるすべての人に向けた大規模なイベントです。多様なプログラムがあり、来場者は一日中楽しむことができます。主な内容は以下の通りです。
- - スケートボードコンテスト(ストリート)
- - スケートボード体験会
- - コンビプール・BMXエリアの無料開放
- - ワークショップやブランドブース、キッチンカーも出展
2. スケートボードコンテストとは?
スケートボードコンテストは、小学生から高校生を中心に、「ビギナークラス」「チャレンジクラス」「オープンクラス」の3つのクラスに分かれ、参加者が自分のレベルに合わせてエントリーします。
クラスの詳細
初めてスケートボードに触れる人向けのクラスで、オーリーができる方が対象です。特にフラットとバンクのみが使用され、フリップやレールトリックは評価対象外です。
Aセクションを使用するクラスで、少しステップアップしたい方にお勧めです。
このクラスは全てのセクションを自由に使えるため、上級者向けです。
特別コンテスト:スケートボードカーリング
未就学児を対象にしたユニークな「スケートボードカーリングコンテスト」も実施され、親子で楽しむことができます。スケートボードを押してもらい、ゴールに近く止まった人が勝利します!
3. タイムスケジュールとエントリー
コンテストのスケジュールは以下のように予定されています。
- - 9:00 ビギナークラス予選
- - 10:00 チャレンジクラス予選
- - 11:00 ウィメンズオープン予選
- - 12:00 メンズオープン予選
- - 14:00から16:00 各クラスの決勝
エントリーは10月17日から11月21日まで受け付けており、興味のある方は市の公式サイトから申し込むことができます。参加費は無料ですので、ぜひ気軽に挑戦してみてください。
4. スポーツデモンストレーションと体験会
当日はプロスケーターによる華麗なデモンストレーションも行われ、参加者はトップアスリートのパフォーマンスを間近で見ることができます。さらに、スケートボード体験会も設けられており、初めてスケートボードに挑戦してみたい方に最適です。インストラクターが親切に教えてくれるので、安心して参加できることでしょう。
5. 充実した会場イベント
また、コンビプールやBMXエリアは無料で解放されており、来場者は日本有数のセクションで楽しむことができます。さらには、さまざまなワークショップやブランドブース、地元のキッチンカーも出展するため、まさに一日中楽しめるイベントとなっております。
6. 交通と注意事項
来場者は公園の駐車場が混雑する可能性があるため、公共交通機関を使うことを推奨しています。ヘルメットやプロテクターの着用が義務づけられているため、各自の安全対策もお忘れなく。スケートボードの魅力を感じることができるこのイベント、ぜひご参加ください!
7. お問い合わせ
不明点があれば、神奈川県文化スポーツ観光局のスポーツ課に問い合わせると良いでしょう。