ゼロリノベが入賞
2025-11-12 11:11:58

ゼロリノベ、リノベーション・オブ・ザ・イヤー2025で三部門入賞を遂げる!

ゼロリノベがリノベーション・オブ・ザ・イヤー2025で輝く



株式会社groove agentが提供する「ゼロリノベ」が、名誉ある「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2025」において、3つのプロジェクトで入賞を果たしました。この賞は、リノベーション業界の中で特に注目されるもので、今年も数多くの素晴らしい作品が応募されました。

リノベーション・オブ・ザ・イヤーとは?



「リノベーション・オブ・ザ・イヤー」は、リノベーションの魅力を広く知らせることを目的としたアワードです。応募作品は施工金額により複数の部門に分かれ、優れた作品が厳正に選ばれます。今年は206点の応募の中から60点が入賞し、多くの企業の中で3事例以上の入賞を果たした企業はわずか5社にとどまりました。

ゼロリノベの3つの入賞事例



ゼロリノベがエントリーした3つのプロジェクトは次の通りです:

1. 賢く紡いだ都市の家


このプロジェクトは、築45年の中古マンションを舞台に、既存設備の魅力を生かしたリノベーションです。「不必要なものを削ぎ落とす」というコンセプトに基づき、最小限の解体で新しい空間を創造しています。淡い質感の仕上げが施されており、経済性と心地よさの両方を享受できる、余白のある住まいが実現されています。

2. 異彩と異才


この住まいは、意図的に不整形の部屋形状を取り入れ、家具や色合いの選択によって日々変わる可能性を秘めています。白とグレーを基調にした空間は、施主の創作性を自然に引き出す設計になっており、生活の中での表現力を高めています。

3. ふたりの間(あわい)


在宅勤務が日常となる夫婦の生活に寄り添ったこのプロジェクトでは、ふたりの距離感を大切にした設計がされています。回遊できる動線や土間が生み出すリズムによって、光と風、緑を感じられる開放的な空間が特徴です。

入賞作品の発表と授賞式


入賞した作品の中からは、グランプリや各部門最優秀作品賞、特別賞が選出される予定です。授賞式は、2025年12月11日に東京大学本郷キャンパス内で行われますので、こちらも大いに期待されます。

ゼロリノベの魅力


「ゼロリノベ」では、中古住宅の購入から設計、施工、さらにはアフターフォローまで、全てを一貫して提供することを特徴としています。「大人を自由にする住まい」をテーマに、経済的かつ空間的に余白を持った暮らし方を提案しており、SNSやYouTubeを通じて多くのアイデアを発信しています。

詳細はゼロリノベの公式サイトをチェックしてみてください。様々な住まいの可能性を探ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ゼロリノベ リノベーション 入賞作品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。