シーパラキッズランド
2025-05-08 13:43:26

横浜・八景島シーパラダイスの新しいキッズエリアが5月にオープン!

横浜・八景島シーパラダイスが新たにリニューアル



横浜の人気観光地、八景島シーパラダイスが、2025年5月17日(土)に新しい屋内キッズエリア『シーパラキッズランド』をオープンします。このキッズエリアは、「海・島・生きもの」をテーマにした楽しい空間で、雨の日でも思いっきり遊べる場所です。

新しいキッズエリアでは、高さ4メートル、幅7メートルの壮大な帆船型エア遊具が登場し、トランポリンのように弾む楽しさや、すべり台としても遊べるスロープが特徴です。このエア遊具は、子どもたちが夢中になること間違いなしです!その魅力は、もちろん遊ぶだけに留まりません。このスロープを滑った先には約65㎡の広さを誇るボールプールも設置されており、子どもたちは自由に転がったり飛び込んだりして遊ぶことができます。まさに夢のような遊び場が誕生します。

マスコットキャラクターとのふれあい



『シーパラキッズランド』のオープンに合わせて、八景島シーパラダイスの公式キャラクター「シーパラ シー太」が登場します。子どもたちは、シー太と触れ合ったり、写真を撮ったりする楽しみもある特別な機会です。ファミリー全員でシー太と一緒に思い出に残る瞬間をシェアして、楽しいひと時を過ごすことができます。

利用案内と安全対策



利用時に注意が必要な点もあります。キッズエリアは0歳から9歳のお子様が対象で、18歳以上の保護者の付き添いが必要です。また、7ヵ月未満のお子様は入場が無料ですが、安全のために「幼児スペース」のみの利用が可能です。10歳以上の方は入場できないため、家族全員が楽しめる特別なエリアとなっています。さらに、一部の遊具には利用制限が設けられているので、訪れる前にしっかり確認しておきましょう。

まとめ



横浜・八景島シーパラダイスの『シーパラキッズランド』は、家族で楽しい時間を過ごすための理想的な場所です。多彩なアトラクション、シー太とのふれあい、そして安全に配慮した環境で、子どもたちはもちろん、大人も一緒に楽しめる機会が提供されます。海の世界をテーマにした魅力的なエリアで、皆様のご来場をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: シーパラシー太 シーパラキッズランド 横浜八景島

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。