サンリオ×CoComelon
2025-08-22 11:44:57

サンリオとMoonbugが手を組み「CoComelon」を日本展開!

サンリオとMoonbugが手を組み「CoComelon」を日本展開!



2023年、サンリオがグローバルなキッズエンターテインメント企業であるMoonbug Entertainmentおよびそのメガヒットアニメ「CoComelon」のマスターライセンス契約に合意したことを発表しました。この新しい提携により、サンリオは日本国内における「CoComelon」関連商品や体験型イベントの展開を進めていく予定です。

「CoComelon」とは?



「CoComelon」は、子どもたちに音楽を通じて楽しみながら学ぶ機会を提供することを目的とした米国発のアニメチャンネルです。2005年に設立され、童謡を題材にしたアニメーション動画を通じて言葉や数、社会性などの生活スキルを楽しく学習できる内容となっています。YouTubeをはじめとする90以上のプラットフォームで視聴可能で、メインチャンネルの視聴回数は驚異の2000億回を超えるという人気を誇っています。

サンリオの新デザインとは?



この提携の一環として、サンリオは「CoComelon」のキャラクターを基にした新しいデザインも制作。サンリオの持つ「かわいらしさ」をプラスし、子どもたちにとってより魅力的なキャラクターに仕上げています。この新しいデザインは、「CoComelon」の持つ独自の世界観を尊重しつつ、サンリオならではの色彩感覚や表情を加えることで、キャラクターの新たな魅力を引き出しています。

コラボレーションアニメの配信



この取り組みの中で、サンリオは2026年初頭から、サンリオキャラクターと新デザインの「CoComelon」キャラクターが出演するコラボアニメをYouTubeなどで配信する予定です。Moonbugのアニメ制作ノウハウを活かし、楽しみながら学べる内容が展開される見込みです。これにより、子どもたちは楽しく、かつ効果的に学ぶ機会を得ることができるでしょう。

東京おもちゃショー2025で新商品発表



さらに、サンリオの新デザインの初披露は2025年に開催される「東京おもちゃショー」で行われます。8月28日から東京ビックサイトで開催されるこのイベントでは、サンリオが制作した商品サンプルの展示やコラボアニメの一部公開、限定ノベルティの配布も予定されています。また、株式会社バンダイから新商品が登場することも決まっており、子どもたちやファンにとっても特別な注目ポイントとなりそうです。

展開される新商品やコラボアニメは、子どもたちが実際に触れ、体験することでより深く学び、楽しむことができる内容に仕上げられています。サンリオは「One World, Connecting Smiles.(一人でも多くの人を笑顔にし、世界中に幸せの輪を広げていく。)」というビジョンのもと、子どもたちが笑顔いっぱいに学ぶ環境整備へと尽力しています。

最後に



この新しい取り組みにより、サンリオとMoonbugが手を組むことで、今後の日本のキッズエンターテインメントシーンに大きな影響を与えることが期待されます。子どもたちが「CoComelon」を通じて楽しく学べる機会が増え、笑顔が広がることを願っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: サンリオ CoComelon 東京おもちゃショー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。