高知のゆずアイス
2025-07-28 14:59:21

ファミマルの新作アイスバーが高知のゆずを満喫させる!

ファミマルから高知県のゆずを味わうアイスが登場



ファミリーマートが展開する「産地と、コンビに、」シリーズから、新たに高知県産のゆずを使ったアイスバー、「とろける食感ぎゅっとゆず」が登場します。このアイスバーは、2025年7月29日(火)より全国のファミリーマート約16,300店舗で発売されます。価格は184円(税込198円)で、大好評のシリーズの一環として今年も販売が決定しました。

ゆずの魅力をそのままアイスに


このアイスバーは、高知県のゆず果汁を11%使用し、食感を楽しめるゆずピールを加えた二層構造が特長です。ひと口食べると、ゆずの濃厚な旨味と爽やかな香りが広がります。パッケージデザインには、「産地と、コンビに、」のロゴに高知県のプロモーションロゴである「高知家」のマークも配置されており、地元食材の魅力を引き立てています。

地域限定商品も満載


さらに、同日には高知県産のゆず果汁を使った「ゆずクリーム大福」139円(税込150円)と、「蒸し鶏の冷しぶっかけうどん」445円(税込480円)が、中国・四国地方のファミリーマート約1,170店舗で発売されます。大福は、ゆず果汁入りのゼリーを白あん入りクリームで包み、冷しうどんは讃岐うどん麺にゆずの果汁を混ぜ込むことで、さわやかな酸味を楽しむことができます。

高知のゆず農家とコミュニケーション


この商品に関わる開発において、ファミリーマートのスタッフは高知県のゆず農家を訪問し、地元の小中学生と交流会を開催しました。その際に実施されたアイスの試食会では、子どもたちから「ゆずピールが入っていて良い」「香りがいい」などの嬉しいコメントが寄せられました。このように、ファミリーマートは地元の生産者とのつながりを深め、地域の特産品を広める取り組みを続けています。

環境と地域を大切にするファミリーマート


ファミリーマートでは、持続可能な果実生産をサポートするため、地域の生産者との連携を強化しています。日本一のゆず生産地である高知県では、生産者の後継者不足が課題となっており、ファミリーマートはその解決にむけた取り組みを進めています。こうした背景を持ちながら商品開発が行われており、地域や生産者への支援を大切にしています。

楽しい夏のひと時に、ファミリーマートの新商品であるゆずアイスや関連商品をぜひ食べて、爽やかなゆずの風味を体験してみてはいかがでしょうか。これからの暑い季節にぴったりの、美味しくて爽やかなアイスを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミマル アイスバー 高知県

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。