こうのす花まつり
2025-05-09 15:44:10

鴻巣市で魅力あふれる花とSDGs体験を楽しむ!こうのす花まつりの魅力

鴻巣市で「第15回こうのす花まつり」を開催!



埼玉県鴻巣市の毎年恒例「こうのす花まつり」が2025年5月10日から18日までの間、華やかな色どりの花々とともに開催されます。特に注目は、2.5倍の東京ドームに相当する広大な「ポピー・ハッピースクエア」でのポピーやハゼリソウの展示です。花の美しさを堪能できるこのイベントでは、自然の力強さと地方文化の魅力を再発見できる機会が満載です。

SDGsな宝探しとスタンプラリー



今回の花まつりでは、特別企画として5月17日(土)と18日(日)の2日間、地域のコミュニティ通貨「まちのコイン・ブーケ」を利用した宝探しやスタンプラリーが行われます。このイベントは、幅広い年代に楽しんでもらえるように設計されており、親子での参加も大歓迎。行動を通じて埼玉県のSDGsへの理解を深められることを目的としています。

具体的には、馬室会場内に設置されるQRコードを探索して読み取る「宝探し」と、指定された会場を巡りスタンプを集める「スタンプラリー」が展開されます。集めたQRコードをスキャンしたりスタンプを集めたりすることで得られるブーケは、地域のエコ活動や市民活動に貢献するポイントとして活用できます。

各会場の詳細



「こうのす花まつり」の会場は以下の通りです。
  • - 馬室会場:5月10日~18日、9時~16時
- ポピー・ハッピースクエア(鴻巣市滝馬室587-1付近)
  • - 吹上会場:5月17日・18日、9時~16時
- コスモスアリーナふきあげ(鴻巣市明用636-1)周辺
  • - 川里会場:5月10日~18日、9時~16時
- 花と音楽の館かわさと(鴻巣市関新田343)
  • - 鴻巣オープンガーデン:5月10日・11日・17日・18日

詳細なイベント情報は鴻巣市公式サイトをご確認ください。

まちのコインの特徴



「まちのコイン」は、鴻巣市が導入した地域通貨で、参加することで地域の活動に貢献できる仕組みです。このアプリは無料でダウンロード可能で、参加者はスマートフォンからエコ活動を行うことでポイントを収集し、地域のお店でお得な体験ができます。

事例紹介



例えば、ゴミ拾いやエコバッグを持参することで貯まるポイントは、「ブーケ」と呼ばれ、地域のお店での特典と交換可能です。また、QRコードを探す宝探しやスタンプを集めることで、さらに楽しくポイント獲得ができます。

地域活動とSDGsの連携



鴻巣市は、地域の自然環境と文化的魅力を守るため、SDGsの実現を巡って様々な取り組みに力を入れています。それに伴い、地域内外の人々が協力してSDGsについて考える良い機会となるのが、今回の花まつりです。市民によるボランティア活動や地域イベントに参加することで、持続可能な地域社会が皆の手で築かれることが期待されます。

まとめ



埼玉県鴻巣市で開催される「第15回こうのす花まつり」は、地域の美しさだけでなく、持続可能な社会へ向けた取り組みが実施される特別なイベントです。多世代が楽しめる内容で、鴻巣の魅力を実感し、町への愛着を深める機会を逃さないようにしましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: まちのコイン こうのす花まつり 鴻巣市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。