教育×社会課題のキャリアアップセミナー
2025年10月15日、水曜日の20:00から21:00まで、オンラインにて「教育×社会課題」キャリアアップセミナーが開催されます。このイベントは、株式会社キズキが運営するキズキ共育塾の正社員採用に向けたものです。教育業界でのキャリアに興味のある方や、社会的な課題に目を向けている方々に向けて、実際の社員がその経験や成長過程をお伝えします。
キズキ共育塾の理念
株式会社キズキは「何度でもやり直せる社会をつくる」をビジョンに掲げ、不登校やうつ、発達障害を抱える生徒に寄り添う学習塾「キズキ共育塾」を運営しています。私たちの使命は、心のサポートを提供し、何かを学ぼうとする姿勢を持つことができる環境を創り出すことです。教育現場での経験は、教育者として成長するだけでなく、ビジネスパーソンとしてのスキルも鍛えることに繋がります。
セミナーの概要
このオンラインイベントでは、以下の内容が紹介されます:
- - 株式会社キズキおよびキズキ共育塾の紹介
- - 教育現場における社会課題の実情
- - 世に出て必要とされるスキルとは
- - 実際の社員によるトークセッション
- - 参加者との質疑応答時間
定員は各回20名で、事前申し込み制となっていますので、お早めにご応募ください。
対象者とイベントの魅力
このセミナーは、以下のような方におすすめです:
- - 教育業界でキャリアを積みたい方
- - 社会課題に関心のある方
- - 「教育×社会貢献」に興味のある方
- - これまでの社会人経験を教育に活かしたい方
参加者はそれぞれの視点や思いを共有できる良い機会となるでしょう。
登壇者のご紹介
今回のセミナーには、キズキのスタッフから以下の登壇者が参加します:
- - 髙野 友歌さん:学習支援事業部のスーパーバイザーで、教育現場からの経験を詳しく語る予定です。
- - 鹿取 牧子さん:企画管理を行う職員で、幅広い業務を遂行し、キズキ共育塾の理念や成長への熱い想いを語ります。
セミナー参加後の流れ
セミナー終了後、参加者で希望する方は、当社への応募が可能です。この機会に自分のキャリアを見つめ直してみませんか。気軽に参加できる雰囲気なので、興味を持たれた方はぜひお申し込みください。
お申し込み方法
参加希望の方は、以下の申し込みフォームからお手続きください。
お申し込みはこちら
申込は各回開始の1時間前まで受け付けています。
企業紹介
キズキは、教育・福祉の分野で「何度でもやり直せる社会」を目指し活動しています。個別指導塾を運営するほか、就労支援や地方自治体との連携事業も行っています。社会的な背景を持った多くの方が希望を持てるよう、日々取り組んでいます。
詳細情報、ご質問がある場合は、キズキ共育塾の公式メールアドレスでご連絡ください。
お問い合わせ
メールアドレス:
[email protected]
このセミナーは、教育業界に新たな風を吹き込み、社会貢献に羽ばたく第一歩となることでしょう。