特別弁当『慶寿』
2025-07-17 11:52:18

敬老の日に贈る、なだ万の特別弁当セット『慶寿』が登場!

敬老の日に贈る特別な弁当「慶寿」



敬老の日に向けた特別なお弁当セット「慶寿」が、株式会社なだ万のオンラインストアで7月18日(金)から予約販売を開始します。このお弁当は、日頃の感謝の気持ちを込めた贈り物とし、特別なひとときを演出するために作られました。

「慶寿」の内容について



「慶寿」は、冷蔵のお弁当一折とだし香る茶碗蒸し1個をセットにした豪華なお弁当です。沖縄や離島を除く全国に配送可能で、長寿のお祝いにぴったりな特別な内容です。お弁当には、人気メニューの「牛香味焼」や、じっくり漬けた「鰈の西京焼」、なだ万独自の「海老かつ」など、多彩な料理が詰め込まれています。

特に、お祝いの席に華を添える「紅白なます」や「海老芝煮」も含まれており、贅沢な味わいを楽しめます。さらに、茶碗蒸しには海老、椎茸、筍、銀杏が入り、出汁の風味豊かな一品です。温め方も簡単で、お弁当は電子レンジで、茶碗蒸しは湯せんでお召し上がりいただけます。

「寿の膳」の魅力



また、敬老の日のために用意された「寿の膳」も見逃せません。9月12日から15日の4日間、全国の「なだ万厨房」および通販サイトで購入可能で、美しい朱色の折箱に盛り付けられたお祝いの品々が特徴です。

内容には、上品な味わいの「鮭柚香焼」や、感謝の気持ちを表す「紅白祝いなます」、さらに食後の贅沢な「抹茶プリン」などが含まれ、すべてが特別な日を引き立てる仕上がりになっています。

なだ万について



株式会社なだ万は、1830年に創業された長い歴史を持つ老舗の日本料理店です。伝統を守りながらも、現代の嗜好に合わせた料理を提供しています。「なだ万厨房」は、弁当や惣菜の販売ブランドとして、全国のデパートや通販サイトを通じて、日本の良い食文化を広めています。

予約を忘れずに!



敬老の日セット「慶寿」の予約は、7月18日から9月9日まで受け付けています。お届け日は9月14日か15日から選ぶことができ、愛する人と過ごす特別な時間を、なだ万のお弁当で彩りましょう。この機会を逃さず、是非ご予約ください。贈り物としても自宅用としても、心温まるひとときを提供してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 弁当 敬老の日

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。