横浜駅に多機能ロッカー
2025-11-18 14:47:22

横浜駅新スポット「HAMA B2」に多機能ロッカー登場!

横浜駅の新名所『HAMA B2』に多機能ロッカーが誕生



2025年12月12日、横浜駅の地下2階に新たなスポット「HAMA B2」がオープンします。ここに設置される多機能ロッカー『マルチエキューブ』は、予約やキャッシュレス決済に対応し、旅行やお買い物での荷物管理をもっと便利にしてくれる存在です。

便利な機能が満載の『マルチエキューブ』


この新しいロッカーが持つ主な魅力は、その多機能性です。従来の荷物を預ける機能に加え、マルチエキューブの専用ウェブサイトから事前予約ができるため、忙しい移動の際にストレスなく荷物を管理することが可能です。お客様はスマートフォンを使って、簡単に空きロッカーを検索し、必要なサイズのロッカーを予約できます。

ロッカーはS(500円)、M(600円)、L(800円)のサイズが用意されており、利用者はそれぞれのニーズに応じた選択ができます。また、決済方法は交通系ICカードやQRコード、クレジットカードに対応しているので、現金を持たずともスムーズに利用できる点も魅力です。

全国展開を目指す『マルチエキューブ』


JR東日本スマートロジスティクスは、この『マルチエキューブ』を横浜駅だけでなく、全国の主要駅にも展開していく構想を持っています。2026年度内には1000台の展開を予定しており、これにより日本国内の様々な駅で便利に荷物を管理できるようになるでしょう。特に東京、大阪、名古屋といった大都市圏での設置が期待されているため、出張や旅行、観光がさらに快適になることでしょう。

安全性と利用便利性の両立


『マルチエキューブ』は、利用者のセキュリティにも十分配慮されています。利用者が操作を行っている時を除き、扉は常時施錠されるため、安心して荷物を預けることが可能です。加えて、荷物の配送サービスも受けられるため、ECサイトで購入した商品を、家や指定の宿泊先へ直接届けてもらうこともできます。

結論:新たなライフスタイルの提案


これからのライフスタイルには、手軽で安心・安全な荷物管理の手段が欠かせません。横浜駅に登場する『マルチエキューブ』は、そのニーズに応えるべく誕生した多機能ロッカーです。日々の生活や旅行の中で、より快適に過ごせるようお手伝いしてくれるこのロッカーを、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。新たな旅のスタイルを、横浜駅から始めてみましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜駅 マルチエキューブ HAMA B2

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。