咸臨丸フェスティバル
2025-04-18 17:35:25

歴史的艦船を祝う!第27回咸臨丸フェスティバルの魅力を紹介

歴史的艦船を称える第27回咸臨丸フェスティバル



日本の歴史の中で特別な役割を果たした咸臨丸。1860年、日米修好通商条約の批准書を携えたこの艦船は、日本人として初めて太平洋を横断しました。その偉業を記念するイベントが「第27回咸臨丸フェスティバル」です。今年の開催日は、2024年4月26日(土)と27日(日)の2日間、横須賀市の浦賀レンガドック周辺で行われます。

イベントの詳細


開催日時


  • - 日付:令和7年4月26日(土曜日)および27日(日曜日)
  • - 時間:10時00分~16時00分

会場


  • - 場所:浦賀レンガドック周辺(横須賀市浦賀4-7)

主催は、咸臨丸フェスティバル実行委員会で、地域の観光振興を目的とし、この特別なイベントを通じて歴史を感じてもらうことを目指しています。

イベント内容


今年のフェスティバルは、多彩なプログラムが用意されています。
主な内容を以下にご紹介します。

舞台アトラクション


会場では、第7艦隊音楽隊、浦賀中学校吹奏楽部、三浦学苑高等学校吹奏楽部による音楽演奏や、日本舞踊、ダンスなどのパフォーマンスが行われます。地域の若者たちの才能が披露される貴重な機会となるでしょう。
パフォーマンスを楽しみながら、歴史的な場に身を置くことができるのもこのフェスティバルの醍醐味です。

キャンペーンブース


横須賀海上保安部や消防車、パトカーの展示も行われる予定です。
子どもから大人まで楽しめる参加型のブースが充実しており、警察や海上保安の仕事に触れる貴重な体験ができます。

浦賀レンガドック見学ツアー


このフェスティバルのハイライトの一つとして、浦賀レンガドックの見学ツアーも予定されています。
船の歴史やレンガの魅力について深く学べるチャンスですので、ぜひ参加してみてください。

模擬店やキッチンカーの出店


イベント会場には、模擬店やキッチンカーも出店され、地域のグルメを楽しむことができます。
美味しい食べ物を味わいながら、フェスティバルを存分に満喫しましょう。
これまでにない新しい味に出会えるかもしれません。

事前招待制の式典


なお、咸臨丸フェスティバルで行われる式典については事前招待制となっているため、参加には申し込みが必要です。
詳しい内容については、公式サイトやSNSをチェックしておきましょう。

このイベントを通じて、咸臨丸や横須賀の歴史に触れ、地域の文化を再確認する絶好の機会です。
家族や友人と一緒に、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 横須賀市 咸臨丸 浦賀レンガドック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。