奄美大島でのCOGYライド体験:誰もが楽しめる観光ツアーの魅力
奄美大島は、その美しい自然と独自の文化で知られる観光地ですが、年齢を重ねたり、身体に不安を抱える方にとって、旅行を楽しむことは容易ではありません。そこで登場するのが、一般社団法人シンクロプラスによる「COGYライド」プログラムです。このユニークな体験は、すべての人が奄美の魅力を感じながら観光を楽しむことを目的としています。
COGYライドとは?
COGYは、足こぎ式の車いすで、自転車のように足で漕ぐことができます。これにより、足の不自由な方でも自力で進むことができ、歩行能力の向上を期待できるのです。この特性によって、旅行が難しいと感じていた方々も、身体を自由に使い再び自然を楽しむことが可能になります。新しい環境で風を感じることで、心も体もリフレッシュすることができ、心温まる思い出を作れるチャンスです。
参加者の声
プログラムに参加された86歳の輝子さんは、「ずっと行きたいと思っていた奄美大島に行けて本当に嬉しい。COGYのおかげで夢が叶った」と感激の声をあげました。また、大阪から参加されたご夫婦も、「奄美の原生林でのCOGY散歩は最高だった。まさに新たな発見の旅」と感激の感想を寄せています。こうした声が、プログラムの価値を証明しています。
企画の背景
このプログラムは、ある友人が脳出血で倒れたことをきっかけに企画されました。当初は興味を示さなかった友人がCOGYに出会ったことで積極的に外出し、奄美大島を訪れることができたのです。彼が涙を流しながら「再び旅行ができるとは思わなかった」と語った瞬間が、このプログラムの原点です。年齢や身体の状況にかかわらず、自分らしい旅を楽しんでもらいたいという想いが込められています。
プログラムの詳細
- - 実施期間: 2025年3月10日まで
- - 参加費: 11,000円(税込)
- - 募集期間: 2025年2月20日まで
- - コース:
-
北部コース: 奄美空港集合後、地元ガイドと共に奄美散策。COGYライドとランチ、その後あやまる岬へ。
-
中部コース: 奄美空港集合、名瀬マリンタウンパークでCOGYライド、続いて昼食と文化体験。
プログラムには、COGYライド体験費、昼食代、ガイド費が含まれています。また、宿泊代は含まれていませんので、宿泊の手配は自己負担となります。
特別オプションとして、シマ唄体験を含む「家あすび」やホエールウォッチングも用意されており、旅行の幅が広がります。
終わりに
奄美大島でのCOGYライドは、ただの観光とは一味違う体験を提供します。「年をとっても、身体が自由でなくても、楽しむことができる」というメッセージは、多くの方に希望と感動を与えることでしょう。興味を持った方は、ぜひお問い合わせを。あなたも奄美大島の自然に触れ、大切な思い出を作りませんか?
詳細・申込先:
一般社団法人シンクロプラス