こどもホスピスフェスタ2025
2025-04-24 09:57:20

横浜で開催!こどもホスピスフェスタ2025の魅力と取り組み

こどもホスピスフェスタ2025が横浜で開催



2025年4月27日(日)、横浜のはまぎんホール・ヴィアマーレにて「こどもホスピスフェスタ2025」が行われます。このイベントは、認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトが主催し、株式会社ダッドウェイが協賛しています。

イベントのテーマについて



このフェスタは、「こどもが大切に生きる瞬間」をテーマに、病気や障がいを抱えた子どもたちとその家族のための活動を支援することを目的としています。全国には、生命を脅かす病気や障がいを抱える約2万人のこどもがいます。彼らの「今」を大切にするために、地域社会の力が必要です。

特別講演には、元サッカー日本代表監督の岡田武史氏をお迎えし、参加者にとって心温まるお話が展開されます。また、利用者のご家族とともに、こどもたちのために何ができるか、一緒に考える場となるでしょう。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年4月27日(日) 13:30~16:00(13:00受付開始)
  • - 場所: はまぎんホール・ヴィアマーレ(横浜市西区みなとみらい3-1-1)
  • - 入場料: 大人1000円、高校生以下は無料(先着400名様)。
  • - 申込: こどもホスピスフェスタ2025
  • - アーカイブ視聴: 希望者にはイベント終了後、1,000円でアーカイブ視聴が可能。 申込締切は4月26日17:00です。

このイベントの参加費は、横浜こどもホスピスプロジェクトの活動を支える寄付となります。

日本こどもホスピスの日



さらに、4月28日は「日本こどもホスピスの日」として、毎年各地で様々なイベントが行われています。この日を含む「こどもホスピス・ウィーク」では、希望、信仰、愛情、幸福を象徴する四つ葉のクローバーがテーマとなり、地域全体でこどもたちの笑顔を守るための意識を高めることを目指しています。

参加しやすい取り組み



ダッドウェイでは、こどもホスピスへの理解を深めるため、SNSでの投稿キャンペーンを実施中。四つ葉のクローバーや虹をデザインしたフレームを使って、ハッシュタグをつけて参加することができます。また、Instagramではオリジナルスタンプを使用して手軽に応援することも可能です。

ダッドウェイと横浜こどもホスピスプロジェクトの関わり



認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトは、2021年に横浜市にコミュニティ型こどもホスピス「横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち」を開設しました。病気の有無に関わらず、未来あるこどもたちが願いを叶えられるようなサポートを行っています。

ダッドウェイは、創業以来「こどもとワクワクする毎日を」というスローガンのもと、地域貢献に取り組んできました。特に、こどもホスピスへの支援として、壁面アートやおもちゃの提供、イベント参加などを通じて貢献しています。

まとめ



「こどもホスピスフェスタ2025」は、こどもたちとその家族にとって大切な時間をともに育む素晴らしい機会です。皆さんもこのイベントに参加し、地域全体でこどもたちの笑顔を守る活動にぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜こどもホスピス こどもホスピス ダッドウェイ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。