湘南ゴールドの魅力とサンクトガーレンのクラフトビールが春夏限定で登場!
神奈川県厚木市に本拠を置くサンクトガーレン有限会社が、春夏にふさわしいクラフトビール「湘南ゴールド」を4月14日より数量限定で販売します。湘南ゴールドは、神奈川で12年もの長い時間をかけて開発されたオリジナル柑橘で、その特徴的な甘さと華やかな香りが魅力の一品です。2003年に品種登録された湘南ゴールドは、見た目はレモンのような鮮やかな黄色ですが、一口かじると甘いオレンジの味わいが広がります。
規格外品を活用したSDGsビール
この湘南ゴールドを使った「湘南ゴールド」ビールは、傷があるものやサイズが規格外で市場に出回らない果実を活用しています。サンクトガーレンは、この果实を無駄にせず、果実を丸ごと使用することで、可能な限り捨てる部分をなくす取り組みに力を入れています。1回のビール醸造では約500kgもの果実を使い、飲む人に新鮮な香りと味わいを提供します。
ベースは小麦麦芽を20%使用したウィートエールで、飲みごたえのある柔らかな口当たりが特徴です。また、ホップにはシトラという柑橘系の香りを持つ品種を採用し、湘南ゴールドの魅力を引き立てています。このビールをグラスに注ぐと、香りが漂い、口に含めばオレンジの風味が鼻に抜けていく爽やかな飲みごたえが感じられます。
湘南ゴールドとの出会い
この湘南ゴールドビールは、2007年に韓国が全国に出回るようになると、サンクトガーレンの代表中川氏がその香りが素晴らしいと感じ、試作をスタートしました。2008年からは春夏限定で製造が始まり、今ではお菓子やチューハイなど多岐にわたる湘南ゴールドの加工品が展開されていますが、このビールがその原点です。
さらに、湘南ゴールドは2009年からJリーグ湘南ベルマーレの「ベルマーレビール」としても採用され、試合の日にはファンから好評を得ています。
商品情報
- - 商品名: 湘南ゴールド(発泡酒)
- - 販売期間: 2025年4月14日(月)〜9月末
- - アルコール度数: 5%
- - 内容量: 330ml
- - 希望小売価格: 539円(税込)
- - 購入場所: 公式ネットショップや一部百貨店、ビアバーなど
サンクトガーレンとの直接のつながりを持ちたい方は、本厚木駅近くにある直営のタップルームにぜひ足を運んでみてください。新鮮なビールと共に石窯で焼き上げる本格ピザも楽しめます。
-
住所: 神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード2 1階
-
電話番号: 046-230-7017
-
営業時間: 12:00〜22:00(定休日は金・土・祝前日が23:00まで)
イベント情報
湘南ゴールドビールを楽しむ機会として、4月25日から5月6日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される「ヨコハマ フリューリングス フェスト」や、5月28日から6月1日までさいたま新都心けやきひろばで開催される「けやきひろば春のビール祭り」もおすすめです。
湘南ゴールドとサンクトガーレンのクラフトビールの絶妙なコラボレーションを、自分の舌で確かめてみてください。地域の特産物を活かしたビールをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。