春庭イベント開催!
2025-03-25 16:02:21

春の風を感じる『みどりの春庭~かわさきの恵み~』開催決定!

春の恵みを感じる「みどりの春庭」を体験しよう



2025年3月22日からスタートする市制100周年記念事業の一環として、全国都市緑化かわさきフェアが開催されます。このイベントの一環として、ラゾーナ川崎プラザのルーファ広場で行われる「みどりの春庭~かわさきの恵み~」は、春の訪れと共に地元の魅力を感じられる貴重な機会です。

イベント概要



「みどりの春庭」は、2025年3月28日(金)11:00から20:00に開催され、川崎市内の豊かな農産物を通じて春の香りと美しさを体感できます。イベントは「まちなかで”春”や”かわさきの恵み””伝統”を感じる」をテーマに、食や体験、ステージパフォーマンス、展示といった多彩なコンテンツが用意されています。訪れる人々は、五感をフルに活用して地域の恵みを楽しむことができます。

食を楽しむ



まず注目したいのが、地元農産物を使用した飲食コンテンツです。なんと、川崎市制100周年を祝う特別なスパークリングワイン「川崎市市制100周年記念スパークリング」を提供。地域のワイナリーと大学がコラボレーションし、いちごを使ったメニューも楽しめます。ここでしか味わえない特別な一杯をぜひ体験してみてください。

さらに、おにぎりの販売も行われます。地元のお米を使用した「かわさき餃子みそチーズおむすび」は、麻生区と川崎区のレシピのコラボレーション。これらのグルメは、市民文化大使の松本利夫さんも参加しています。

体験を楽しむ



体験コーナーも豊富です。香りのしおりづくりワークショップでは、お気に入りの香りを選んでしおりを作成。その後は、嗅覚を用いた香りの組み合わせゲームも楽しむことができます。また、植物発電をテーマにしたおもちゃづくり体験では、環境問題を学びながら楽しくものづくりができます。

ステージパフォーマンス



イベントのハイライトの一つが、花の競り売りの実演です。普段は入ることができない川崎中央卸売市場の花の競り売りを体験できます。来場者は競りに参加し、実際にお花を買うことができる貴重な体験です。

幻想的な展示



最後に、人工芝の広場には青いビー玉で作られた水を表現した池が出現します。夕方以降はライトアップされ、幻想的な空間が広がります。家族や友人と一緒に、季節の変わり目を感じる素敵な時間を過ごせることでしょう。

まとめ



「みどりの春庭~かわさきの恵み~」では、季節の移ろいを感じながら地域の魅力を五感で体験できるイベントが盛りだくさん。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。詳細は、こちらの公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 川崎市 春イベント 全国都市緑化かわさきフェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。