ユシロ、神奈川テクニカルセンターでの再生可能エネルギー使用開始
株式会社ユシロは、2025年4月1日より神奈川テクニカルセンターで実質再生可能エネルギー比率100%の電力を利用することを発表しました。この取り組みは、エネルギー・住まい・暮らしの総合サービスを展開するシナネン株式会社が提供する電力を使用するもので、持続可能な社会への貢献を目指しています。
環境への取り組み
ユシロは、自社のサステナビリティ基本方針に基づき、温室効果ガスの排出量削減に努めています。今回、新たに導入した100%再生可能エネルギー電力で、年間約358トンの温室効果ガスの削減を見込んでいます。これは、環境負荷を減らすだけでなく、企業としての責任を果たす一歩とも言えます。
シナネンあかりの森プロジェクト
さらにユシロは、シナネンが進める「シナネンあかりの森プロジェクト」にも参画します。このプロジェクトでは、持続可能な未来の実現に向けてクリーンなエネルギーを利用し、海や森の豊かさを守る活動が行われています。ユシロの参加により、環境保全の取り組みが一層強化され、カーボンネガティブの実現に寄与することが期待されています。
ユシロの未来へのビジョン
創業から80年以上にわたり、ユシロは「共々の道」という理念のもと事業を展開してきました。顧客や地域との持続可能な関係を築きながら、環境とも共生する企業を目指しています。今後も、温室効果ガス排出量の削減だけでなく、より良い住環境の提供にも努めていく予定です。
会社概要
ユシロは、1944年に設立された金属加工油剤やビルメンテナンス製品の製造・販売を手掛ける会社です。その確固たる品質と技術力により、国内外で事業を展開し、多様なニーズに応えています。お客様の要望に沿った製品の開発を通じて、社会の発展に貢献することを目指しています。
まとめ
ユシロのこの新しい取り組みは、エネルギー効率を向上させるだけでなく、環境問題への真摯な姿勢を表現しています。今後の展開に注目し、私たちも持続可能な社会の一翼を担う一助となれるよう努力したいものです。再生可能エネルギーへのシフトは、新たな時代の幕開けを告げるものであり、多くの企業や地域にとっても重要な手本となることでしょう。