箱根と横須賀の美
2025-04-18 17:36:13

箱根と横須賀が織り成す美しい日本画の世界を楽しむ展覧会

箱根と横須賀の美しい日本画の世界を楽しむ展覧会



横須賀美術館で、箱根と横須賀をつなぐ特別なアート展が開催されます。この「箱根ー横須賀連携企画第3弾 アートでつなぐ山と海」は、箱根・芦ノ湖の成川美術館によるコレクションを展覧することで、自然とアートが融合した魅力ある空間を提供します。

展覧会の概要


本展は、2025年4月19日(土)から6月22日(日)までの間、横須賀美術館で行われます。開館時間は毎日10時から18時までですが、5月12日と6月2日は休館日となります。横須賀市鴨居に位置するこの美術館は、海の近くにあり、美しい風景とともにアートを楽しむことができる特別な場所です。

成川美術館は、近現代日本画の専門美術館で、約4,000点の作品を所蔵しています。美術館からは芦ノ湖の風景が楽しめるほか、和の元素を取り入れた建築や庭園も魅力的で、訪れる人々に安らぎを与えてくれます。今回の展覧会では、山本丘人、毛利武彦、吉田善彦、平山郁夫、稗田一穂、堀文子、平松礼二といった著名な日本画家の作品が約50点展示されます。

アートを通じた連携企画


「アートでつなぐ山と海」というテーマのもと、本展では成川美術館のコレクションの成り立ちやその魅力も紹介します。訪れる人々は、作品を通じて日本画の美しさを再発見し、成川美術館の世界観を楽しむことができるでしょう。また、本展の会期中には、横須賀美術館のミュージアムショップで成川美術館のオリジナル商品も販売され、双方の美術館の魅力を発信します。これにより、アートを通じて地域と地域がつながる新しい形を体験していただけます。

入場料とアクセス


観覧料は一般1,300円(団体料金1,040円)、高校生以上65歳まで1,100円(団体料金880円)、中学生以下は無料です。この料金には、同時に所蔵品展や谷内六郎館を観覧することができるお得な特典もついています。また、身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、入場料が無料で、付き添いの方1名も同様に無料となっています。

訪れる際には、横須賀市コールセンター(046-822-4000)にお問合せください。営業時間は平日は8時から18時まで、土日祝日は8時から16時まで対応しています。公式ウェブサイトからは詳細な情報も確認可能です。

自然とアートの調和を楽しむひととき


横須賀美術館で行われるこの展覧会は、日本の美術を愛するすべての人々にとって、感動的な体験となることでしょう。地域の魅力を再発見し、アートを通じて心豊かなひとときを過ごしてください。ぜひ、春の訪れとともに、横須賀で日本のアートに触れてみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 横須賀美術館 日本画 成川美術館

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。