冬を味わう駅そば
2025-10-30 14:49:30

茨城県産の旬の白菜を使った新メニューが駅そばに登場!

茨城県産の旬の白菜を使った新メニューが駅そばに登場!



11月6日(木)から、JR東日本の駅そばブランド「いろり庵きらく」全84店舗で、季節限定メニューが販売されます。この新メニューは、日本一の収穫量を誇る茨城県産の新鮮な白菜をふんだんに使用した「小海老天と白菜のかき揚げそば」と、昨年大人気の「カレーそば」です。

小海老天と白菜のかき揚げそば



ポイントは、白菜の優しい甘みと海老の旨みが見事に調和した、720円(税込)で楽しめる冬限定の商品です。11月から2月にかけて本格的に旬を迎える茨城産の白菜をたっぷり使い、プリッとした食感の小海老天をトッピングすることで豪華さを演出します。また、さわやかな柚子の香りがアクセントとなり、かき揚げの風味を一層引き立てています。寒い冬にぴったりなこの逸品を、ぜひ楽しんでみてください。

カレーそば



さらに、790円(税込)で提供される「カレーそば」も注目です。専用に開発されたカレーつゆは、オリジナルの特製出汁の旨みを最大限に引き立てます。とろりとした食感で、蕎麦としっかり絡むカレーつゆが特徴です。出汁とカレーのハーモニーが口いっぱいに広がり、食欲をそそります。また、半熟たまごとごはんのセットは、カレーつゆを残すことなく最後まで楽しめるまんぷくセットとして人気です。さらに、トッピングにコロッケを加えると、サクサクの衣がカレーつゆを吸い込み、絶妙な美味しさが楽しめます。

いろり庵きらくの魅力



「いろり庵きらく」は、「ほっとする気取らない日常の行きつけ」をコンセプトにしたおそば屋さんです。2008年に蒲田に1号店を開店し、現在では首都圏のエキナカに84店舗を展開する人気ブランドです。蕎麦の本来の味を楽しむため、こだわりの生蕎麦を使用し、何度も研究を重ねた特製つゆや、自家製のかき揚げを提供しています。明るく落ち着いた雰囲気の店舗は、忙しい日常の中で気軽に立ち寄れるスペースとなっています。

店舗情報



いろり庵きらくの新メニューは、11月6日から全店舗で販売開始されます。いずれの商品も、交通系のICカードでの購入で20円引きとなるので、ぜひこの機会に立ち寄ってみてください。今年の冬は、「小海老天と白菜のかき揚げそば」と「カレーそば」で、心も体も温まるひとときをお過ごしください。

会社情報



株式会社JR東日本クロスステーションは、駅そば「いろり庵きらく」やコンビニの「NewDays」、飲食・食品製造の「ベックスコーヒーショップ」「ほんのり屋」など多様な事業を展開しています。エキナカで手軽に楽しめる食の魅力を提供し、皆様のご来店をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: いろり庵きらく 小海老天かき揚げ カレーそば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。