CP+2025開催決定!
2025-02-17 13:39:44

CP+2025が2月27日から開催!ビクセン新製品とセミナーをチェックしよう

CP+2025が横浜で開催!新製品注目の展示とセミナーを紹介



2025年2月27日(木)から3月2日(日)の間、横浜のパシフィコで開催される「カメラと写真映像のワールドプレミアムショー『CP+2025』」。こちらのイベントは、対面イベントとオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で行われます。総合光学機器メーカー株式会社ビクセンが出展するこのイベントでは、新製品とともに多彩なトークショーも行われます。

ビクセンの新製品が勢揃い!



会場では、ビクセンやセレストロン、ZWO社の新製品が展示されます。特に注目されるのは、ビクセンの新型望遠鏡やセレストロンのスマート望遠鏡「Origin Intelligent Home Observatory」です。具体的には以下の製品が出展予定です:

  • - ビクセン製品
・ポルタII-AE81M
・AXJ赤道儀WL
・SDP65SS鏡筒
・SDE72SS鏡筒

  • - セレストロン製品
・Origin Intelligent Home Observatory
・StarSense Auto Guider

  • - ZWO社製
・Seestar S30
・Seestar S50

セミナーステージの見どころ



会場では2つのセミナーが開催され、一般来場者も参加可能です。これらのトークショーは天体写真を愛する方だけでなく、初心者にも役立つ内容となっています。

スマート望遠鏡Seestarの魅力


  • - 日時:2月28日(金)13:50-14:30
  • - 講師:村上 将之さん、Risaさん

このセミナーでは、ビクセンが新たに取り扱う「Seestar」シリーズの魅力について語られます。特に、手のひらに収まるコンパクトなデザインと、その使い方を村上さんとRisaさんが詳しく紹介します。天体写真をこれから始めたい方々にとっても、非常に参考になるセッションです。

星空フォトコンテスト2024の振り返り


  • - 日時:3月2日(日)13:50-14:30
  • - 講師:大西 浩次さん、北山 輝泰さん

こちらは、星空写真の楽しみ方を学ぶ貴重な機会です。2024年に行われたフォトコンテストの入賞作品を振り返りながら、星空写真を撮影することの魅力や技術的なポイントについて語られます。これから星空写真にチャレンジしようと考えている方にはぜひ参加していただきたい内容です。

イベント詳細


会場イベント


  • - 会期:2025年2月27日(木)~3月2日(日)
  • - 開場時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
※プレス・VIP招待者の入場は初日の12:00まで、一般は12:00~18:00までとなります。
  • - 会場:パシフィコ横浜

オンラインイベント



参加したい方は、事前にWeb登録が必要ですのでご注意ください。詳細は公式サイトで確認できます。ビクセンの最新製品や星空への情熱を深める貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: CP+2025 ビクセン 星空写真

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。