マッケンジーハウスが描く新たな未来とは
2025年10月、神奈川県平塚市に本社を構える株式会社マッケンジーハウスが、「Vision・Mission・Value発表会」を全社員向けに開催しました。このイベントでは、地域と共に成長する企業理念が正式に発表され、多くの社員や外部パートナーがその盛り上がりを見守りました。
Vision: 目指す未来「人生を360°楽しむ街へ」
この企業のビジョンは、湘南や西湘、県央エリアの自然や文化を活かし、「人生を360°楽しむ街」を作り出すことです。海や山に囲まれた環境、個性豊かな店舗、人々の温かい交流があるこの地で、住まい、食事、遊び、学び、育てるといったすべての要素が一体となった生活を提供することを目指しています。
Mission: 存在意義「人と家と街を、幸せにつなぐ」
マッケンジーハウスは、単に住まいを提供するだけでなく、人と地域のつながりを重視しており、その実現を使命としています。土地や建物の枠を超え、生活圏全体をデザインすることによって、より充実した暮らしを創造し、地域に貢献します。
Value: 行動指針
企業の行動指針として、次の3つが掲げられています。
1.
変える側になろう - 変化を恐れず、挑戦を楽しみ、すべての社員が革新を担います。
2.
助け合い、高め合う - チームで成長し、一人では達成できない大きな成果を共に実現します。
3.
人と街に根ざす価値を - 地域の声を聞き入れ、寄り添いながら価値を提供していく姿勢を貫いています。
社長のメッセージ
発表会では、代表取締役の大久保英二氏が「VMVは、企業文化において“らしさ”を育む共通の言語です」と述べ、働く全員が自分の言葉で未来を語り、地域と共に育つ企業であることの重要性を強調しました。
地域への貢献
また、マッケンジーハウスは地域の発展にも力を入れており、湘南ベルマーレへ地域スポーツ支援を行ったり、子ども食堂への支援や、ビーチ清掃活動を通じて地域の環境保護にも寄与しています。特に、地域の有機農業との教育コラボレーションや子育て支援プロジェクトなど、幅広いCSR活動を展開しています。
今後の展望
さらに、今後は地域ブランディングイベントの定期開催や、CSR活動を一般公開し地域住民が参加できるような取り組みを計画しています。これにより、地域との一体感をより深め、地方創生に貢献していく意向です。
会社概要
- - 社名: 株式会社マッケンジーハウス
- - 所在地: 神奈川県平塚市錦町2-16
- - 代表者: 大久保英二
- - 事業内容: 注文住宅、街づくり、不動産開発、CSR活動など
- - URL: マッケンジーハウス公式サイト
全社員が心を一つにしたこの発表会は、地域への思いを再確認する場となり、今後も期待が寄せられます。マッケンジーハウスの今後の取り組みにご注目ください。