N-1グランプリ2025冬が開催されました
2025年10月7日、野口観光グループの料理人によるコンテスト【N-1グランプリ・2025冬】が新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」で盛大に行われました。このグランプリは、ただの料理コンテストではなく、野口観光グループの食文化を支える優秀な料理スタッフの人材育成を目的とした大切なイベントです。
第21回N-1グランプリの目的
『N-1グランプリ』は毎年、優れた料理を生み出す才能を持ったシェフたちが集う場として、社員の成長と実力を試す舞台となっています。2026年には第22回目となるグランプリが予定されており、来春の開催が楽しみです。
各部門の受賞作品
今年のコンテストでは、以下の3つの部門で選ばれた受賞作品をご紹介します。各部門のテーマに基づいた受賞料理は、どれも革新的でありながら、地元の食材をしっかりと取り入れた一品です。
第一部門:リーズナブルとアッパーミドルの夕食バイキング部門
- - テーマ: 既製品を有効活用した「付加価値のある料理」
- - 優秀賞: 冬の定番『おでん』と『煮豆』を使用した北海道とミャンマーのコラボ料理『スープカレー』
- - ホテル: 登別 石水亭
この作品は、既製品を巧みに活用し、他に類を見ない新しいスープカレーとして評価されました。味わい深いおでんと煮豆が相まって、一皿で寒い冬を温めてくれる逸品です。
第二部門:自由部門
- - テーマ: 最近読んだ本にインスピレーションを受けた「付加価値のある料理」
- - 優秀賞: 西洋リンゴの地「七飯町」×函館の名店「美鈴」が手掛けたアップルパイ
- - ホテル: HAKODATE 海峡の風
このアップルパイは、地元産のリンゴを使い、その甘さと風味が引き立つよう工夫されています。本からインスピレーションを受けたという物語性も加わり、食べる人を魅了します。
第三部門:アッパーミドル・ハイクラスの食事処部門
- - テーマ: 付加価値のある「お造り」
- - 優秀賞: 海に囲まれた日本をテーマにした「チャレンジジャパニーズカルチャー」
- - ホテル: 海石榴 つばき
日本の食文化を感じることができるお造りは、他国にはない魅力があります。その美しさと味わいが、料理を通して日本の心を表現しています。
受賞料理が冬メニューに
受賞作品は2025年12月から来年2月までの冬メニューとして、各ホテルで提供予定です。各ホテルが自信を持ってお届けする料理を、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。ぜひ、これらの冬メニューを楽しみにしてください。
公式サイトでは、N-1グランプリ・2025冬の詳細情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
N-1グランプリ・2025冬の紹介ページはこちら