RooMiiの新サービス
2025-10-14 12:31:29

RooMiiが提供する賃貸物件の新しい透明プラットフォームを紹介

RooMii – 賃貸物件の新たな選択肢



2025年10月14日、神奈川県秦野市にあるTechJapan合同会社が、賃貸物件を扱う新しいプラットフォーム「RooMii」をリリースしました。このサービスは「借主の味方」として、賃貸物件の適正価格をすぐに提示し、不当な請求を排除することを目指しています。大手不動産サイトの物件もRooMii独自の物件も、両方の情報をもとに迅速に適正見積を算出します。

RooMiiのサービス概要


RooMiiの利用方法には2つの検索アプローチがあります。
1. 大手の賃貸物件検索サイト(SUUMOやHOME'Sなど)で見つけた物件をLINEで送ることで適正な見積を取得。
2. RooMii独自の物件検索サイトで興味のある物件の見積を簡単に取得することができます。

どちらの方法でも、「この物件、本来は○○万円で借りられる」といった具体的な価格を提示されます。

RooMiiの三つの特徴


1. 仲介手数料は3万円固定


RooMiiでは、家賃が6万円以上の物件に対して仲介手数料を固定の3万円(税抜)と設定しています。これにより、料金体系が明確になり、後からの追加請求もありません。全国の物件に対応していますが、一部媒介方法によっては対象外も存在します。

2. 不当な請求を徹底排除


大手サイトの見積も即座に比較できるため、礼金や火災保険、消毒費などの不当な費用を指摘することが可能です。この透明性により、借主を守る仕組みが整っています。

3. 物件の流動性を向上


RooMiiはオーナーの空室期間を短縮し、誠実な仲介業者を評価することによって、すべての関係者が公平に利益を得られる市場環境を実現します。

具体的な削減例


例えば、家賃が8.8万円の物件では、大手仲介の初期費用が約455,000円かかりますが、RooMiiを利用することで約246,000円に削減可能です。これにより、209,000円もお得になるといった具体例も挙げられます。

削減内訳


  • - 大手仲介の初期費用:
- 仲介手数料: 88,000円
- 礼金: 88,000円
- 火災保険: 40,000円
- 消毒費: 25,000円
- その他: 214,000円
  • - RooMii適正見積:
- 仲介手数料: 30,000円
- 礼金: 0円
- 火災保険: 12,000円
- 消毒費: 0円
- その他: 204,000円

使い方


方法1: 大手サイトの物件をLINEで送る


1. 大手物件検索サイト(SUUMOなど)で気に入った物件を選ぶ
2. 物件URLをコピー
3. RooMiiサービス紹介サイトにアクセス
4. RooMiiをLINE友だちに追加
5. URLを送信して見積を取得
6. RooMiiで電子契約を行う

方法2: RooMii独自サイトで検索


1. RooMii物件検索サイトで検索
2. LINEでRooMiiアカウントを作成
3. お問い合わせフォームから見積を依頼
4. RooMiiで電子契約を行う

サービスと料金


  • - サービス名: RooMii
  • - 仲介手数料: 3万円(固定)
  • - 見積作成: 無料
  • - 対象エリア: 全国(ただし、一部除外がある場合あり)

RooMiiは、透明性の高い業界作りを目指し、借主と貸主の双方のニーズに応える新しいプラットフォームとして、注目を集めています。自分に合った物件を見つけるために、ぜひRooMiiを試してみてはいかがでしょうか。

【詳細情報】
  • - RooMii賃貸物件検索サイト: リンク
  • - RooMiiサービス紹介サイト: リンク
  • - YouTubeチャンネル: 宅建士あーちゃん
  • - LINE友だち追加リンク: ここをクリック




画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: RooMii 賃貸物件 透明プラットフォーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。