新しい遊びタウン登場!
2025-04-24 14:52:15

福岡で新たな遊びの拠点『サープラ福岡シーホークあそびタウン』がオープン!

福岡市に新しい遊びの拠点が誕生!



福岡県福岡市中央区にて、4月26日(土)に『サープラ福岡シーホークあそびタウン』がリニューアルオープンしました。これにより、地元や観光客に愛される新しい遊びのスポットが誕生したわけです。

あそびタウンの魅力とは?



新たに生まれ変わった『あそびタウン』の魅力は、その多彩なアトラクションと、福岡の名物や文化が詰まっている点にあります。特に『三大推し』と呼ばれるコーナーは必見です!

1. 爆獲横丁



まず初めに紹介したいのは、「爆獲横丁」。賑やかな商店街を模したこのエリアでは、クレーンゲームを通じて楽しさを体験できます。特に初心者でも楽しめるゲームが用意されているので、家族連れや友達同士で訪れる方々に大変好評です。

2. 十手観音



次に登場するのが、目を引く「十手観音」という名前の10本アームを持つクレーンゲーム。これまでにない迫力で、一度に多くの景品を狙える点が魅力です。通常のクレーンゲームとは一線を画す体験ができますので、ぜひ挑戦してみてください。

3. 拾円市場



そして、もう一つ忘れてはいけないのが「拾円市場」。10円という小額でゲームを楽しめるこのゾーンは、子供たちにも大人気です。お子様と一緒に掘り出し物を探す楽しさは、親子の絆を深める時間にもなります。

運試しの場『おみくじ神社』



『サープラ福岡シーホークあそびタウン』に入ると、祭りの雰囲気を感じさせる「おみくじ神社」が目に飛び込んできます。拍手ロボットが配置されており、訪れるお客様を全力で応援してくれます。この神社で運試しをしながら、楽しいひと時を過ごせること間違いなしです。

福岡の名産と文化を体験



あそびタウンでは、福岡・博多の文化を感じられるコーナーも充実しています。例えば、福岡タワーや博多ポートタワーをモチーフにしたエリアでは、地元の名産を取り入れたアトラクションが用意されています。観光途中に立ち寄るのも良いでしょう。

店舗情報



  • - 新店舗名: サープラ福岡シーホークあそびタウン
  • - リニューアルオープン日: 2025年4月26日(土)
  • - 住所: 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3 ヒルトン福岡シーホーク4Fギャレリア内
  • - 駐車場: あり(施設共有駐車場)

この新しい遊びの拠点で、幸せあふれるひと時を体験してみませんか?皆さんのご来店を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: クレーンゲーム サープラ福岡 おみくじ神社

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。