オーディオを楽しもう!
2025-04-11 19:25:23

オーディオファン必見!Discord公式サーバー「final Audio Server」が新規オープン

新たなオーディオの楽しみ方、Discord上の「final Audio Server」開設



2025年4月11日、神奈川県川崎市に本社を置くオーディオメーカー、株式会社finalが、コミュニケーションプラットフォーム「Discord」にて公式サーバー「final Audio Server」を立ち上げました。このサーバーは、オーディオ製品についての情報交換や、ファン同士の交流を促進するための場として設計されています。

finalとは



finalは、音楽を愛するすべての人々に向けた高品質なイヤホンとヘッドホンを手掛けています。彼らは、ただ製品を販売するだけでなく、ユーザーが自らイヤホンを組み立てる「イヤホン組立体験」や、DIYイヤホンを作成できる「MAKE」など、幅広い体験を提供しています。また、メーカー合同イベント「REB fes」などを通じて、オーディオ愛好家同士が集まる機会を創出しています。

final Audio Serverの特徴



「final Audio Server」は、さまざまなオーディオ関連の話題や新製品の紹介、さらには日常の雑談が楽しめる自由なコミュニティです。参加者は、製品に関する疑問や悩みを気軽に相談でき、一緒に音楽を楽しむ仲間を見つけるのに最適な場です。

このサーバーでは、次のようなチャンネルが用意されています。

  • - テキストチャンネル:製品情報やオーディオに関する様々な話題を盛り上げる専用のチャットスペース。
  • - フォーラムチャンネル:特定のトピックについてじっくりディスカッションできるスペース。
  • - ボイスチャット:音声通話やビデオ通話を通じてリアルタイムに会話を楽しむことができます。

参加方法も簡単です。Discordアカウントを持っていない方は、まずDiscordのページからアカウントを作成(簡単なステップ)し、「final Audio Server」の招待リンクにアクセスしてニックネームを入力すれば、すぐに参加できます。

限定キャンペーンの実施



サーバーオープンを記念して、finalの人気有線イヤホン「A5000」や、REBブランドの未発売モデル「PROTO 01」が抽選で当たるキャンペーンも行っています。応募方法は、SNSでのフォローやリポスト、いいねを通じて参加するスタイルで、非常に気軽に応募できます。応募期間は、2025年4月11日から2025年4月26日までとなっております。

参加者への特典



また、サーバー内でのアクティビティに応じてXP(経験値)が貯まっていき、レベルに応じた特別なコンテンツも楽しめます。オーディオに関する情報を一緒に探求し、新しい発見を共有するこのサーバーは、オーディオファンにとって見逃せないスペースになることでしょう。

まとめ



オーディオの楽しみ方を一新する「final Audio Server」。オーディオ愛好者はもちろん、興味のある方もぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。音楽を通じての交流や新しい情報を得る貴重な機会が待っています。あなたの参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: final Discord オーディオ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。