ココスのおいもフェア
2025-10-15 10:43:21

ココスの「おいもフェア」で茨城県産紅はるかを堪能しよう!

ココスの「おいもフェア」で秋の味覚を楽しもう



ファミリーレストラン「ココス」が、10月21日(火)から全国で「おいもフェア」をスタートします。おいも好きにはたまらない、このフェアでは茨城県産の濃厚な甘さが自慢の紅はるかを使ったデザートを楽しむことができます。

濃厚な甘みを堪能できるデザートたち


「おいもフェア」では、特に人気のデザートが4種類登場します。中でも注目は、紅はるかをブリュレ仕立てにした「おいもパフェ」です。このパフェは、塩キャラメル&ナッツアイスやおいもチップスとともに、ねっとりとした焼きいもがトッピングされています。さらに、バニラアイスや甘酸っぱいりんごのコンポートも加わって、まるでりんごとおいもタルトのような複雑な味わいをお楽しみいただけます。

続いて、焼きいもをシンプルに楽しみたい方には「焼きいもブリュレ」がオススメです。こちらは、温かい焼きいもに冷たい塩キャラメル&ナッツアイス、バニラアイスが組み合わさった贅沢な一皿。パリパリの焼きいも表面やおいもチップスの食感も楽しめます。

さらに、変わり種として、ココス初の「おいもンブランのクレープ」も必見。このもちもちクレープにたっぷりのおいもペーストと、ホイップやバニラアイスが隠れており、食感の変化が楽しい一品です。

そして、替わりミニパフェとして「おいもンブランのミニパフェ」も登場。こちらは、優しい甘さの紅芋プリンを使用したバリエーションで、小さくても満足感たっぷりです。

季節限定のドリンクも


さらに注目すべきは、フェアトレードの紅茶を使用した「アップルジンジャーティー」。蜜りんごのような香りとジンジャーの辛味が楽しめるドリンクで、デザートとの相性も抜群です。このドリンクは、料理またはデザートの注文でお得に味わうことができます。

フェア情報と注意事項


「おいもフェア」は、全国507店舗で販売予定とのことですが、空港店舗では実施されないので注意が必要です。また、11月下旬には終了予定で、テイクアウトはできませんので、お店でゆっくりと味わうことがおすすめです。

この機会にぜひ、お近くのココスで「おいもフェア」を体験してみてください。茨城県産の紅はるかを使った魅力的なデザートが、あなたの秋を華やかに彩ることでしょう。ココスならではの美味しいデザートを愛する皆さん、このチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 紅はるか ココス 秋のフェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。