相模原市とeiiconがスタートするプログラム『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2025』
相模原市と株式会社eiiconは、2025年8月5日から始まる新しいオープンイノベーションプログラム『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD 2025』を発表しました。このプログラムは、相模原市内の企業と全国のパートナー企業との協力によって、新たなビジネスを創出することを目的としています。
参画企業とそのビジョン
本プログラムには、四つの相模原市内企業が参加します。これらの企業は、それぞれ異なる領域での課題解決を目指し、パートナー企業を募集しています。
1.
アマノ株式会社(機械製造業) では、次世代ロボットの共同開発をテーマに、清掃ロボットの安全性や環境配慮を実現するアイデアを募集中です。
2.
カヤバ株式会社(輸送用機器製造業) は、新しいモビリティ体験を提供することを目指し、楽しい移動を実現するためのプランを皆様から待ち望んでいます。
3.
大和製罐株式会社(金属製品製造業) では、全ての世代に優しい食卓を実現するための新しい食品ブランドの創出を目指しており、特に家族の絆を強めるような食体験を提案します。
4.
東急建設株式会社(総合建設業) は、環境に配慮した次世代建材の開発に挑戦し、高付加価値な素材の開発を目指すアイデアを探求しています。
共創の機会とメリット
本プログラムは、参加企業が持つリソースや技術を活用して、仲間と共に新しいビジネスを形にする機会を提供します。また、選ばれた企業には、実証支援費用として最大112万円が支給され、専門のコンサルタントのサポートも受けられます。
プログラムのスケジュール
プログラム全体のスケジュールは、以下の通りです。企業の募集は2025年4月22日から始まり、ホスト企業の決定やパートナー企業の募集がその後行われます。
- - 5月中旬: オープンイノベーションセミナー
- - 6月7日: ホスト企業決定
- - 8月5日~9月21日: パートナー企業募集
最終的には、11月19日に集中型ワークショップが行われ、共創ビジネスアイデアをさらに磨き込みます。
相模原市の取り組みと意義
相模原市は、これまで数多くのプロジェクトを生み出し、新たな技術やアイデアを取り入れることで地域の活性化を目指しています。今回のプログラムへの参加は、新しい事業の創出だけでなく、地域全体のイノベーションを促進するための重要な一歩です。
参加方法
興味のある企業やチームは、公式ウェブサイトを通じて詳しい情報を確認し、エントリーを行うことができます。相模原市の魅力を最大限に生かしたビジネス創出に挑戦する機会をお見逃しなく。
この新たな取組みを通じて、持続可能な未来を切り開きながら、共創の力を信じて前進する皆様をお待ちしています。