ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとJR西日本が協力したマナー啓発プロジェクト実施中!
2025年8月4日から2026年3月31日まで、JR西日本とユニバーサル・スタジオ・ジャパンが共同で行うマナー啓発放送が、ユニバーサルシティ駅にて行われます。これは、公共交通の利用に際してマナーを向上させることを目的としたプロジェクトで、エンターテインメントの要素も取り入れたユニークな試みです。
プロジェクトの概要
本プロジェクトは、JR西日本の代表取締役社長、倉坂昇治氏と、法人ユー・エス・ジェイの社長である村山 卓氏が共同で立ち上げました。放送では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにちなんだオリジナルの音楽をバックに、パークに登場する人気キャラクターたちがマナー啓発を呼びかけます。これは、訪れた方がパークの楽しい思い出を振り返りながら、公共交通機関を利用する際のマナーを自然に意識できる内容となっています。
具体的には、ユニバーサルシティ駅の1番および2番のりばで、列車を待っている間や乗車する際のマナーについてのメッセージが流れます。これにより、利用者が心地よく地下鉄を利用できるよう促進しています。
主な放送内容
放送内容には以下のような指示があります:
- - スムーズな整列乗車のお願い:アトラクション乗り場のように整列して乗車してください。車両の奥まで進み、入り口近くは後から乗車する方のために空けておきましょう。
- - 駆け込み乗車の禁止:乗車時の駆け込みは危険なため、お控えください。
- - 混雑時の注意:階段付近は特に混雑するので、ホームの奥まで進んでください。これは、自然の中を探検する気持ちで行動することを示唆しています。
- - 安全な歩行:ホームの端を歩かず、点字ブロックの内側を歩くよう注意しましょう。
参加して楽しむ
このマナー啓発放送は、ただ単にマナーについて呼びかけるのではなく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの魅力を感じながらリラックスしてもらうことが狙いです。「NO LIMIT!」な1日を楽しむため、ぜひマナーを意識しながら安全に楽しんでいただきたいと思います。
なお、放送内容や放送期間は変更される可能性がありますので、予めご了承ください。
このプロジェクトを通して、楽しいエンターテインメントに囲まれつつも、公共交通の利用マナーがより良くなっていくことを期待しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れる際は、ぜひこの機会にユニバーサルシティ駅を利用して、楽しい思い出を作りましょう!