パン好き必見の祭典
2025-02-28 14:32:13

美味しさが集結!「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」開催決定

パンの祭典、2025年も横浜に集結


2025年3月7日から9日まで、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて「パンのフェス2025」が開催されます。このイベントは、2016年に初開催以来、日本最大級のパンの祭典として、多くのパン愛好者に支持されてきました。今年も多彩なコンテンツと特別なサービスが揃い、様々なパンを楽しむことができます。

様々な楽しいイベントが待っている!


今年の「パンのフェス」は、終日無料で楽しめるイベントが盛りだくさんです。たとえば、みなとみらい線の一日乗車券を購入すると、入場料が割引になる特典が!さらに、会場で配布されるパンフレットを提示することで、水上バス「シーバス」や「よこはまコスモワールド」のチケットも割引_pricesが受けられます。

お得なiAEONサービスも見逃せない


特に注目したいのは、iAEONとAEON Payを利用することで得られる特典です。AEON Payで5,000円以上の事前チャージをされた方には、先着500名に「最速入場券」をプレゼント。入場時間の10:30から特別な入り口から入ることができ、さらに優先入場券も先着で提供されます。さらに、会場でAEON Payを利用すると、WAONポイントが5倍になる嬉しい特典もあります。

Nus serpe®とのコラボも!


また、イタリア発のチョコレートスプレッド「ヌテラ®」が人気のベーカリーとコラボレーションし、イベント限定のオリジナルパンを販売します。ヌテラ®を楽しめる試食ブースも設けられるため、ぜひ立ち寄ってみてください。

パンバサダーとコラボした特別企画


きらぼし銀行と「パンバサダー」SCRAMBLE SMILEとの連携企画も注目です。パン屋さんエリアで指定の方法でパンを購入した方には、先着でスペシャルカードをプレゼント。さらに、SNSをフォロー&広告をリポストした方にもオリジナルカードのプレゼントがあります。

人気トースター体験


会場内では、アラジンとアイリスオーヤマの2つの人気トースターが出展。アラジンブースではパンのリベイク体験とともにコーヒーの試飲が楽しめ、アイリスオーヤマブースではスチームカーボントースターの体験ができます。どちらもパン好きにはたまらない魅力です。

地域連携でさらに楽しむ


「パンのフェス」の入場者には、会場で配布されるパンフレットを利用して、周辺のテナントでお得なサービスを受けることができます。たとえば、UNI COFFEE ROASTERYではコーヒーのサイズアップが無料、杉養蜂園では特製のメープルハニースティックがもらえます。さらに、SOUVENIR GALLERYでの購入時にも割引があります。

大人気イベントとのコラボ


パン屋さんエリアでの買い物レシートを提示すると、MTV VMAJの限定ステッカーが貰えるキャンペーンも実施されます。オリジナルパンと共に、特別なノベルティも楽しめます。

詳細情報


「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」の詳細はこちらです。
  • - 開催日: 2025年3月7日(金)・8日(土)・9日(日)
  • - 時間: 11:00~17:00
  • - 会場: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場(神奈川県横浜市中区新港 1-1)
  • - 入場料: 無料(特定の時間帯は有料)

この賑やかなイベントにぜひ足を運び、パンの魅力を存分に楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 横浜赤レンガ パンのフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。