第24回全国障害者スポーツ大会に臨む神奈川県選手団の結団式
神奈川県では、2024年10月25日から27日まで滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に向けて、112名の県選手団の結団式を行います。選手たちはこの大会に向けて多くの期待を背負っており、その一歩を踏み出す重要な機会です。
結団式の詳細
結団式は令和7年10月23日(木曜日)の午前10時から約45分間、新横浜グレイスホテルの4階サフィーアで行われます。この式典には選手たちと役員たちが集まり、選手の紹介や団の旗の授与、激励の言葉が交わされます。特に、知事である黒岩祐治氏による激励の言葉は、選手たちにとって大きな励みとなるでしょう。
また、陸上競技の小山亮介選手が旗手を務め、その後、選手団団長内藤則義氏の挨拶や、陸上競技の柏﨑嘉則選手、卓球の牧野美月選手による選手宣誓が行われます。皆の熱い想いを一つにする貴重な瞬間となることでしょう。
選手団の概要
神奈川県選手団は、選手57名と役員55名から成り、合計112名で構成されています。男子は32名、女子は25名で、障がいの種類別には身体障がいが31名、知的障がいが24名、精神障がいが2名となっています。各競技別の内訳についても、多彩な種目が揃っています。ここではそれぞれの競技についても触れていきます。
- - 陸上競技: 身体障がい9名、知的障がい10名の計19名
- - 水泳: 身体障がい3名、知的障がい4名の計7名
- - アーチェリー: 身体障がい1名
- - 卓球: 身体障がい4名、知的障がい3名、精神障がい2名の計9名
- - フライングディスク: 身体障がい4名、知的障がい3名の計7名
- - ボウリング: 知的障がい4名の計4名
- - ボッチャ: 身体障がい2名
- - バレーボール: 身体障がい8名の計8名
この幅広い競技での活躍を期待したいところです。
取材情報
結団式当日はマスコミによる取材も歓迎されており、事前連絡があれば取材を行うことができます。選手たちの活躍を見守るため、多くの関係者や報道陣が集まることが予想されます。
全国障害者スポーツ大会について
第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」は、滋賀の各地で開催されます。選手、おおよそ3,640人と役員2,000人、合わせて約5,640人が全国から集まり、全力を尽くします。競技は陸上競技、水泳、バレーボールをはじめ、多岐にわたります。たくさんの競技と感動が織り成すこの大会に、神奈川県選手団も全力で挑む見込みです。
当イベントは、パラスポーツの振興と選手たちのスポーツへの情熱を広める機会であり、多くの人々が応援に駆けつけることが期待されています。ぜひ、多くの皆様に神奈川県選手団の応援をお願いいたします!