キズキ共育塾採用イベント
2025-07-15 20:25:20

2025年キズキ共育塾の社員採用イベントがオンラインで開催!やりがいを見つけよう

「何度でもやり直せる社会」を実現するための一歩



教育と福祉の分野で社会課題に立ち向かう株式会社キズキが、2025年7月16日(水)20:00から、オンラインで社員採用イベントを実施します。参加対象は、教育に情熱を持ち、ソーシャルビジネスに関心のある方々です。
このイベントでは、特に不登校の生徒支援に特化した「キズキ共育塾」の正社員募集について詳しくお聞きすることができる内容となっています。

事件の背景



キズキは、東京都渋谷に本社を置く企業で、創業以来毎年150%以上の成長を見せています。例えば、不登校や発達障害、うつ病といった多様な課題を持つ方々に学び直しや就労支援を提供する革新的なサービスを展開しています。「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンの下、私たちは多くの挑戦者と共に力を合わせ、より良い未来を創造することを目指しています。

オンラインイベントの詳細



このオンラインイベントは以下の通りに開催されます:
  • - 日時: 2025年7月16日(水)20:00〜21:00
  • - 形式: オンライン(Google Meet)
  • - 参加費: 無料
  • - 対象: ソーシャルビジネスに興味のある方
  • - 申込締切: 2025年7月16日(水)19:00
  • - 注意: 途中参加・途中退席も可能で、最少催行人数は5名です。

このイベントでは、当社の学習支援事業部のスーパーバイザー二名が登壇し、以下のプログラムを用意しています:
1. オープニング
2. キズキのビジョンの紹介
3. キズキ共育塾の現場のリアルとキャリア
4. Q&Aセッション

登壇者には、京都大学経済学部卒業で起業経験のある三木直也スーパーバイザーと、現場からのキャリアを経てスーパーバイザーとなった髙野友歌スーパーバイザーがいます。お二人の豊富な経験をバネに、皆さんに「光」を与えるような話をしてくれることでしょう。

参加申し込みの流れ



参加を希望される方は、以下のリンクから申し込みを行ってください。申し込み後、自動返信メールでイベントのURLが送信されます。
申し込みフォームはこちら

まとめ



キズキ共育塾は、ただ教育を提供するのではなく、心に寄り添い、人生において何度でもやり直しができるような社会の実現に向けて日々努力しています。あなたもこの理念に共感し、共に成長する仲間として参加しませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: キズキ共育塾 教育支援 社員採用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。