神奈川県発、経済産業省に新たな共創空間とカフェがオープン!
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が運営を行う新たな共創空間とカフェが、経済産業省の別館に誕生しました。今回は、その詳細と利用方法についてご紹介します。
新たな拠点「ベツイチ」と「霞が関珈琲」
共創空間「ベツイチ」とカフェ「霞が関珈琲」は、経済産業省別館の1階に位置し、一般の方も自由に利用できるスペースです。「ベツイチ」は、多様な人々が集まり交流や対話を楽しむためのオープンな場で、CCCがこれまで培った「人と人が出会う場づくり」のノウハウを活かしています。
カフェ「霞が関珈琲」では、CCCが運営する蔦屋書店のコンシェルジュによる選書と共に、心地よい環境が提供されます。ここでの書籍販売により、訪れる人々が新たなアイデアに触れることができるでしょう。開放的な空間は、来庁される方々にとって新しい出会いや発見をもたらすことを目的としています。
「ベツイチ」の概要
- - 名称: ベツイチ
- - 住所: 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省別館1階
- - 営業時間: 午前9時30分~午後6時15分
- - 休業日: 土日祝日
「霞が関珈琲」の概要
- - 名称: 霞が関珈琲
- - 住所: 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省別館1階
- - 営業時間: 午前8時30分~午後4時
- - 休業日: 土日祝日
会員制スペース「ベツナナ」
7階には、官民の関係者が連携して活動を行える会員制の共創空間「ベツナナ」が設置されています。この空間では、経済産業省の職員や民間企業の代表者、研究者、そして地方自治体の関係者などが協力し、様々なプロジェクトやイベントを通じた知見の共有やアイデアの発信を目的としています。
「ベツナナ」は、官民のパートナーシップを深める場として、政策の質を向上させることを視野に入れており、これまでにない取り組みを各方面で生み出すことを期待しています。
「ベツナナ」の概要
- - 名称: ベツナナ
- - 住所: 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省別館7階
- - 営業時間: 午前9時30分~午後6時15分(原則)
- - 休業日: 土日祝日
CCCの理念と今後の展望
CCCは、これまでも蔦屋書店や公共施設の運営を通じて、多くの人々が集う場を提供してきました。この新しい取り組みも、オープンな対話や協力を通じて、未来の日本を共に創り出すための重要な一歩となることを目指しています。
多様なプレイヤーが集まる場所で、今までにない視点やアイデアが政策に反映されることを期待し、CCCは「未来に誇れる日本をつくる。」というミッションの実現に向けて努力します。経済産業省内の新たな共創空間とカフェで、ぜひ新しい出会いと発見の旅に出かけてみてはいかがでしょうか。