親子で知的好奇心を育む新たな学びの場が誕生
神奈川県横浜市、たまプラーザに新たな教育施設が誕生しました。「探究学舎 たまプラーザ」が2025年5月8日に開校し、親子で楽しむ深い学びの環境が整いました。この学びの場は、株式会社探究学舎が提供するもので、子どもたちの「知的好奇心」を育てることに力を入れています。
こどもでぱーととは
「探究学舎 たまプラーザ」は、ヒューリック株式会社によって運営される「こどもでぱーと」という新しいコンセプトの複合施設内に位置しています。この施設は、学習塾や様々な習い事、クリニック、カフェ、託児サービスなど、親子が揃って楽しめる空間が整っており、まさに“親子のための百貨店”とも言える場所です。
このような環境で、子どもたちは「やってみたい!」という気持ちを発見し、親もまた時間にゆとりを感じることができます。探究学舎の開校は、施設の運営側からの誘いを受け、彼らのビジョンに共感したことから実現しました。
探究学舎の教育理念
探究学舎は、「勉強や受験を教えない」という独自の教育スタンスを持っています。子どもたちにとって大切なのは、「驚き」や「感動」です。無限の可能性を秘めた子どもたちに驚きの種をまくことで、自身の「好き」や「得意」を見つけ、豊かな人生を歩むための基盤を築くことを目指しています。
親子の学びを実現する体験
「こどもでぱーと」は、単に子どもを預けるのではなく、親子一緒に学びを楽しむことができる場です。探究学舎 たまプラーザでは、「探究ウィークリー」と呼ばれる80分の授業を月に3回行います。この授業では、宇宙や生命、医療、芸術など多岐にわたるテーマに触れ、子どもたちの探究心を刺激します。
授業が進むにつれて、子どもたちの目が輝き、親はその瞬間をそばで見守ることができます。共に学び、驚く体験が親子の絆を深め、成長の場を提供するのです。
保護者の感想
既に探究学舎に通う子どもたちの保護者からは、嬉しい声が寄せられています。「以前は勉強が嫌いだった息子が、探究学舎に通い始めてから、目を輝かせて授業のことを話してくれるようになりました」と、学びの効果を実感する体験が語られます。
また、「授業を通じて家族で博物館や美術館に行くようになった」と、家族全体が好奇心を持つようになる点も、大きな魅力です。
代表からのメッセージ
探究学舎の代表、宝槻泰伸さんは、「この素晴らしい場所で、できるだけ多くの子どもたちに『学ぶって面白い』と感じてもらいたい」と語ります。地域の方々と連携しながら、未来を担う子どもたちを育成するコミュニティを創ることが目標です。これからの探究学舎の活動に、大いに期待が寄せられます。
開校情報
- - 開校日: 2025年5月8日(木)
- - 所在地: 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目2-1 こどもでぱーと たまプラーザ 1F
- - アクセス: 東急田園都市線たまプラーザ駅南口より徒歩3分
まとめ
「探究学舎 たまプラーザ」は、親子で知的好奇心を育む新たな学びの場として、益々注目されていくことでしょう。驚きと感動に満ちた授業を通じて、子どもたちが明るい未来を切り拓く手助けとなることを期待しています。