小田原市のふるさと表現プロジェクト
神奈川県小田原市では、市民が自らの地域愛を表現し、未来を共に考えるための特別なプログラムを実施しています。新たに始まるこのプロジェクトの名は「えがおがあふれる わたしのふるさと小田原」。市の未来を描き出すため、地域に住む小・中学生を対象に絵画募集を行うほか、一般向けに写真を募集する機会も設けています。
絵画部門の詳細
絵画の応募対象は、市内に在住または在学している小・中学生です。この取り組みを通じて、子どもたちは自身の目で見た小田原の魅力や、その思いを色彩豊かに表現できます。
- - 募集期間:2023年7月18日(金)から2023年10月10日(金)まで
- - 応募方法:市役所4階の企画政策課へ直接持参するか、郵送することができます。応募用紙は小田原市のホームページからダウンロードできます。
- - 選考・表彰:優秀な作品は選考され、表彰後、今後の計画に関連した冊子に掲載される予定です。
写真部門の詳細
一方、写真部門には年齢や住所、経験を問わず、どなたでも参加可能です。この部門では、小田原の魅力をテーマにした写真を広く募集しています。
- - 募集期間:2023年7月18日(金)から2023年12月18日(木)まで
- - 応募方法:まず小田原市の公式インスタグラムアカウント「@odawalab(オダワラボ)」をフォローし、募集テーマに沿った写真を撮影してください。撮影した写真には指定のハッシュタグ「#わたしの小田原」を付けて、公開アカウントで投稿します。
応募作品の利用について
応募された作品は、市が内容を確認した上で、計画書や広報物に掲載される可能性があります。また、地域の魅力を発信するための各種WebページやSNS、印刷物に使用される場合もあります。
お問い合わせ先
このプロジェクトに関する詳細や疑問点については、以下の連絡先にお問い合わせください。
- - 小田原市 企画政策課 企画政策係
- - 電話番号:0465-33-1253
この絵画・写真募集を通じて、小田原市の未来に対する地元の子どもたちや市民の思いが、さまざまな形で表現されることを楽しみにしています。皆さまの積極的な応募をお待ちしております!