冬の鍋とばり嗎
2025-09-19 13:10:16

吉野家と「ばり嗎」の初コラボ鍋で冬の味覚を楽しもう!

冬の新メニューが登場!吉野家とばり嗎がコラボ



吉野家と広島のラーメンブランド「ばり嗎」の初コラボレーションが話題となっています。今回のコラボは、冬季限定の鍋メニューとして、吉野家の公式通販ショップおよび店舗で展開されます。本日はその魅力と新商品の詳細をお届けします。

コラボ商品のラインナップ


まず、このコラボレーションで注目されているのは、家庭用の「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と吉野家店舗で提供される「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」です。鍋つゆは、家庭で気軽にお楽しみいただける美味しさを追求しており、2袋で999円(税込)で購入可能です。この鍋つゆを使えば、広島の人気ラーメン「ばり嗎」の看板商品、濃厚な「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」の味を自宅で楽しむことができます。

ばり嗎とは?


「ばり嗎」は、1992年に広島で創業されたラーメンブランドで、吉野家ホールディングスによってグループ化されています。独自の「一杯一心」の理念のもと、丁寧なカスタマーサービスと快適な食空間を提供しています。「ばり嗎」のスープは豚骨と鶏ガラをじっくりと煮込んだもので、重厚ながらもクリーミーな味わいに仕上げられています。

鍋で楽しむ「ばり嗎」の味


鍋つゆには、豚骨の旨みを最大限に引き出した濃厚なスープと厳選された醤油だれが使用されており、口に含んだ瞬間にとろけるような味わいを楽しめます。また、鍋の〆に熱々のラーメンを加えれば、まるで「ばり嗎」でラーメンを食べているかのような満足感を味わうことができます。

店舗でも同時に楽しめる


加えて、吉野家では「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」も新たに提供開始します。この商品は大判の牛肉やさまざまな具材が含まれており、ガーリックソースとセットで楽しむことができます。テイクアウトも可能なので、自宅での食事やパーティーにもぴったりです。

プレゼントキャンペーンも実施中


さらに、鍋つゆ商品の販売開始を記念して、抽選で5名様に波佐見焼のうつわセットが当たるキャンペーンも開催されています。この機会に「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」を購入して、豪華なプレゼントに応募してみてはいかがでしょうか。

まとめ


この冬、吉野家とばり嗎のコラボレーションがもたらす新たな味覚体験を楽しんでみてください。手軽に自宅で本格的な味わいを再現できるチャンスです。ぜひ公式通販ショップや店舗を訪れて、冬の新メニューをお試しあれ!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり嗎 鍋メニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。