ホワイトハウスキャンパーが新プロジェクト「Style iD」を発表
ホワイトハウスキャンパーが展開する新しいプロジェクト「Style iD」が、2025年1月31日から幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」で初めてお披露目されます。このプロジェクトでは、個々のライフスタイルや価値観に合わせたカスタマイズができるキャンピングカーを提案し、特に「ホンダフリードクロスター」を基にしたコンセプトモデルが注目の的となります。
「Style iD」とは?
この新プロジェクトの「iD」は「identify」、つまり個人を識別することを意味しています。ホワイトハウスの35年の経験をもとに、車にも個性や自分らしさを求めるニーズに応えて、簡単にカスタマイズできるキャンピングカーを提供する目指す姿勢が込められています。
また、カスタマイズの選択肢は20項目以上に及び、車両の外観や内装、装備品を自分好みに選べます。ボディカラーの選択肢も20色以上揃い、その組み合わせは無限大です。このように、従来のキャンピングカーには無かったフレキシビリティを実現しています。
ショーでお披露目される4つのコンセプトモデル
「ジャパンキャンピングカーショー2025」では、年齢や性別、ライフスタイルを意識した4つの独自のコンセプトモデルが展示されます。これにより、さまざまなニーズに応え、来場者がそれぞれの理想のキャンピングカーをイメージできるような展示が行われる予定です。なお、これらのモデルは予告なく変更される可能性があります。
1.
ファミリーキャンパー向け:家族での楽しい旅行に最適な広々とした設計。
2.
本格派キャンパー向け:本格的なアウトドアアクティビティに対応した機能性。
3.
アクティブアウトドア女子向け:女性のためのデザインと快適性を兼ね備えたモデル。
4.
落ち着いたアダルトキャンパー向け:成熟した大人のためのシンプルで洗練されたスタイル。
体験コーナーも設置
会場では「Style iD」を体験できるブースも設けられます。タブレットを使って、自分だけのカスタマイズを楽しむことができるため、訪れた人々は実際のカスタマイズの楽しさを味わえるチャンスです。
その他の注目展示モデル
さらに、注目すべき出展もあります。東京オートサロン2025で優秀賞を受賞したジムニー5ドアなどの特別展示や、ホワイトハウスのDUCATOブランド「WHC/D」が初公開され、スタイリッシュでかっこいい大人向け車両も揃っています。また、火災対策として注目の「FSSオート」という自動消火装置も紹介され、キャンピングカーの安全性を高める新しい技術も披露されます。
イベント詳細
この機会に、新しいライフスタイルとしてのキャンピングカーの魅力を体験してみてはいかがでしょうか。ホワイトハウスキャンパーが提案する独自の「Style iD」は、これからのアウトドアライフをより豊かにしてくれることでしょう。