新米と秋の味覚を楽しむ!大かまど飯 寅福の特別メニュー
新米の季節がやってきました。2025年9月26日(金)から、株式会社フォーシーズが運営する『大かまど飯 寅福』では、新潟県長岡産の新米を使用したメニューが続々登場します。大かまどで炊き上げる自慢のご飯とともに、秋の味覚を存分にお楽しみください。
 お米へのこだわり
『大かまど飯 寅福』では、150kgの大かまどを使ってご飯を炊き上げます。新潟県のこしひかりとこしいぶきをブレンドし、毎朝精米したてのお米を使用。このこだわりが、つややかでふっくらとした炊き上がりを実現しています。風味豊かな新米をご堪能いただけること間違いなしです。
 秋の特別メニュー
秋の深まりを感じる中で、寅福では「栗ご飯」「松茸ご飯」、そして「秋刀魚の塩焼き定食」を提供。これらは9月26日から始まり、期間限定で楽しめます。
 栗ご飯
栗ご飯は、特に人気の炊き込みご飯で、数種類の出汁を用いて炊き上げられます。栗のほのかな甘みとだしの旨味が絶妙に組み合わさった一品です。定食注文時には、おかわりが自由となっており、たっぷり楽しめるのが魅力です。
 松茸ご飯(夜のみ提供)
豪華な松茸ご飯もぜひお試しあれ。芳醇な香りと風味が際立ち、まさにご飯が主役の体験を提供してくれます。味噌汁や漬物、お惣菜2種類がついたセットも用意。こちらもおかわり自由となっています。
 秋刀魚の塩焼き定食
秋の味覚と言えば、やはり秋刀魚。『大かまど飯 寅福』では、脂の乗った北海道産の秋刀魚を塩焼きにして提供。定食には新米や栗ご飯も含まれ、たっぷり堪能することができます。
 おかわり自由の魅力
昼・夜ともに、新米や栗ご飯が何杯でもおかわり自由なのは大きな魅力です。つやつやのご飯に、秋の味覚をのせてお腹いっぱい楽しむことができます。新米シーズン、そして秋の食材を味わうのには最適な場所です。
店舗情報や具体的なメニュー、価格は公式ウェブサイトをご覧ください。
 まとめ
今年の秋は『大かまど飯 寅福』で新しい味覚に挑戦してみるのはいかがでしょうか。季節ごとに変わるメニューの中で、旬の食材を利用した、ご飯を主役にした特別な食体験をお楽しみいただけます。