KDIアカデメイア御成門 年内最後の説明会開催!
概要
港区に位置する「KDIアカデメイア御成門」は、2026年4月に開園予定のバイリンガル幼児園です。この幼児園では、英語や知育、運動、さらにはSTEAM教育を融合したプログラムを提供しています。そして、年内最後の説明会が12月6日(土)に開催されることが決定しました。
保育環境の特徴
この幼児園は、特に共働き家庭に配慮した長時間保育が特長です。通常の降園時間は17時ですが、最長20時までの延長保育が可能。これにより、仕事を持つ家庭でも安心して子供を預けることができます。また、放課後の習い事にも対応し、預けやすい環境が整っています。
新たな教育の選択肢
近年、保活を行う家庭では、希望する保育園に入れない不安を感じることが増えています。そんな中、KDIアカデメイア御成門が注目されています。この幼児園は、3,800時間以上の英語プログラムを提供しつつ、知育や運動教育を一体化させた、新しいタイプの保育を実現しています。
「インターナショナルスクールは敷居が高い」と感じる方も多いですが、KDIではバイリンガル教育を通じて、英語を自然に学ぶことができます。特に、英語を使用するプログラムには、職業体験を取り入れており、20種類以上の仕事を通じて社会の仕組みを学びます。これにより、実践的な英語力が養われるだけでなく、将来に向けた基盤が築かれます。
幼児園のカリキュラム
KDIアカデメイアのカリキュラムは、学ぶ力を育むことを重視した内容です。子供たちの「なぜ?」という興味を出発点に、探究学習を促進します。音楽や科学、金融、世界文化などのコースを年中から提供し、さらなる個性を引き出すサポートが行われます。
説明会の詳細
12月6日(土)には、教育理念やカリキュラムについて詳しく説明する説明会が東京アメリカンクラブで開催されます。以下の内容でプログラムが組まれています。
1. KDIアカデメイアの教育理念及びカリキュラムの紹介
2. 年齢別の英語教育についての具体的内容
3. 知能教育プログラムの体験
4. 運動指導に関するカリキュラム
5. 料金や入園スケジュールの説明
6. 質疑応答タイム
さらに、当日は特別ゲストとして、テニスプレイヤーの伊達公子さんのビデオメッセージや、一橋大学の宮本弘曉教授による講演も予定されています。これにより、教育における異なる視点からの考察が体験でき、参加者にとって価値のある時間となるでしょう。
参加者の声
実際に説明会に参加した保護者からは、「具体的な学びが体感でき、満足感が得られた」との声が寄せられています。KDIアカデメイアは、単に子供を預ける場所だけでなく、教育の可能性を広げる環境として、今後ますます注目を集めることが予想されます。
お申込み・注意点
参加希望者は、以下の予約フォームから申し込むことができます。定員に達した場合は締切となるので、早めの申し込みをお勧めします。
予約フォームはこちら
説明会は1家族2名までの参加が可能で、お子様連れはご遠慮ください。詳細は公式サイトをご確認ください。