星の旅上映情報
2025-10-16 11:27:25

特別ロングバージョン『星の旅 -世界編-』2025年12月上映決定!

「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」2025年12月12日上映決定!



エンタメプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」のプラネタリアYOKOHAMAと、プラネタリウム満天NAGOYAにて、2025年の12月12日(金)から新たな特別上映が始まります。それが「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」。

この作品は、映像美で多くの評価を受けているKAGAYA氏によるもので、LEDドーム用にリマスターされた作品です。約40分にわたる屏風のような美しい星空が、あなたを「世界の星空」を巡る旅へと誘います。南半球の星座、天の川やウユニ塩湖の水面に映る星々など、各地の星空の魅力を映し出します。3年の歳月をかけて撮影された圧巻の実写映像は、北アメリカ、ハワイ、オーストラリア、ニュージーランド、ウユニと、世界中の星々を巡る様子を描いています。

LEDドームだからこその体験



「プラネタリアYOKOHAMA」と「満天NAGOYA」は、日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION®-LED」を搭載しています。このシステムは従来のプロジェクターに依存せず、自発光するLED素子を使用しているため、圧倒的な光の強さと色の豊かさを実現しています。その結果、従来のプラネタリウムとは一線を画した、臨場感あふれる星空体験が可能となります。

星空を間近に体感しよう



上映終了後には、観客の皆様にも楽しんでいただける写真撮影タイムも用意されています。映像が示したシーンを背景に、スマホで記念撮影ができ、ぜひSNSでシェアして星空の思い出を残してほしいと思います。撮影タイムの映像は変更となる場合がありますので、予めご了承ください。

KAGAYA氏の魅力



本作品の製作を手掛けるKAGAYA氏は、宇宙や神話の世界を描き続けている著名なアーティストです。彼のプラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」は全国で上映され、観覧者数が100万人を突破するほどの人気を誇ります。また、彼の星空写真は教育現場でも採用され、その美しさは多くの人々に親しまれています。公式サイトもぜひ訪ねてみてください。

ナレーションは安元洋貴



「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」のナレーションには、実力派の声優・安元洋貴が参加しています。彼の深みのある声で語られる星々の物語は、観る人々にさらなる感動を与えることでしょう。

施設情報



プラネタリアYOKOHAMA


  • - 所在地: 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5、横濱ゲートタワー2階
  • - 営業日: 年中無休
  • - 営業時間: 平日 10:30~20:30、土日祝 10:00~21:00
  • - 詳細: 公式ウェブサイト

プラネタリウム満天NAGOYA


  • - 所在地: 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17、イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
  • - 営業日: 年中無休
  • - 営業時間: 10:00~21:00
  • - 詳細: 公式ウェブサイト

新たな星空の体験、特別ロングバージョン「星の旅 -世界編-」をお見逃しなく、ぜひ会場でその美しさを間近に感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム 星空 KAGAYA

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。