新フレーバー登場!
2025-09-17 11:47:34

新たな味覚を楽しむ!セブン‐イレブン限定の氷結®mottainai キウイのたまご™登場

セブン‐イレブン限定「氷結®mottainai キウイのたまご™」が登場



9月24日(水)より、セブン‐イレブン等で新フレーバーのリキュール、「氷結®mottainai キウイのたまご™」が期間限定で発売されます。この商品は、キリンビールとの共同開発によるもので、全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨーク、ヨークベニマル等で購入できます。

「氷結®mottainai」の特徴とは?



「氷結®mottainai」シリーズは、規格外の果実を利用し、フードロス削減に貢献することを目的としています。特に今回登場する「キウイのたまご™」は、香川県特産のブランドキウイ。このキウイは、温暖な気候と有機肥料を使用した特別な栽培方法によって育てられ、甘くて酸味が少ないのが特徴です。

一口飲むと、まるでそのまま果物を食べているかのような、ジューシーでみずみずしい美味しさが広がります。そして、販売される350mlと500mlのサイズは、お手頃な価格で提供されており、350mlは176円(税込193.60円)、500mlは237円(税込260.70円)です。

フードロス削減に貢献



この商品で使用される「キウイのたまご™」は、市場に出回らない規格外品です。通常、形や傷の影響で廃棄されてしまう果実を使用し、セブン‐イレブンとキリンビールが協力して新しい価値を創造しました。この取り組みによって、約5.7トン、16万個分のフードロス削減が期待されています。また、商品の売上の一部(1本につき1円)は、農家支援へ寄付されます。

ブランドキウイ「キウイのたまご™」の魅力



香川県の「キウイのたまご™」は、一般的なキウイよりも約半分のサイズながら、ビタミンEが約2倍と栄養価が高いことが特長です。豊富な栄養素に加え、その甘さとジューシーさは特筆すべきポイントです。

生産者の島田満沖さんは、「食べればおいしいのに捨ててしまうフルーツを商品化できることは大変嬉しい。また、果物の魅力も感じてほしい」とコメントしています。彼の情熱が感じられるこのリキュールを通じて、消費者が新たな果物の楽しみ方を見出すことができるでしょう。

セブン‐イレブンの担当者の思い



セブン‐イレブンの担当者は、このキウイが捨てられてしまうことを「もったいない」と感じ、この取り組みが消費者に新しい味わいを提供することを嬉しく思っています。また、キウイが持つ和三盆のような上品な甘さと、ジューシーなフレーバーをぜひ楽しんでほしいと語っています。

まとめ



「氷結®mottainai キウイのたまご™」は、フードロス削減だけでなく、香川県特産の美味しいキウイを使用した特別な一杯です。甘さとジューシーさが引き立ったこの新しいフレーバーを、ぜひセブン‐イレブンで体験してみてください。在庫が無くなり次第販売終了となるため、早めのチェックをお勧めします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 氷結 キウイのたまご

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。