聖戦士×ザブングル
2025-09-02 12:55:28

『聖戦士ダンバイン』と『戦闘メカ ザブングル』のコラボメニュー解禁!食文化を深掘りする連載開始

串かつでんがなが『聖戦士ダンバイン』と『戦闘メカ ザブングル』とコラボ!



串かつ居酒屋『串かつでんがな』とネオ居酒屋『串かつとお酒 でんがな』の5店舗が、2025年9月12日から「サンライズロボット研究所」との協力で、アニメ『聖戦士ダンバイン』と『戦闘メカ ザブングル』に基づくコラボメニューを提供することになります。また、数量限定のオリジナルグッズも販売予定です。

特設サイトはこちらからご覧いただけます。

コラボ開始に先駆けて、2025年9月3日から「サンライズロボット研究所」の公式HPでは、全6回にわたって特別連載がスタートします。この連載では両作品に登場する食事シーンを取り上げ、それをもとに開発されたコラボメニューの意図を独自の視点で紹介します。

リアルに楽しめる異世界の食文化



『聖戦士ダンバイン』の食事描写は、戦いの合間にある人間らしさや異文化への驚きが表現されています。例えば、聖戦士たちの食事は「命を懸けて戦う彼らが、束の間の安息を感じられる瞬間」としてよりリアルに体験できることでしょう。どのような料理が再現されるのか、期待が高まります。

一方、『戦闘メカ ザブングル』では、荒野でのサバイバル感が食事にも色濃く反映されています。生き残りをかけた彼らの食事は、「強さ」や「仲間の絆」の象徴として描かれており、時にそれはドラマを生む要素ともなっています。このような食事の描写が、コラボメニューにもどう活かされるのか注目です。

特別連載の見どころ



今回の特別連載は、次のようなテーマで展開されます:
1. 第1回:「マリアが育てた野菜で作ったポテトサラダ」「マーベルの淹れた紅茶で作るゼリードリンク」
2. 第2回:「ニーも絶賛!バイストンウェルの携帯食」「ジロンからラグへ、仲直りのドリンク」
3. 第3回:「情報量だ、持っていけ(骨付き肉)」「バイストンウェルでは味わえない!?地上のドリンク」
4. 第4回:「チャムも絶賛!おやつのケーキ」「輝くブルーストーン檸檬サワー」
5. 第5回:「エルチの朝食、チャーシューエッグ」「オーラの輝き!オーラ杏仁サワー」
6. 第6回:研究成果のまとめや考察など

この連載は2025年9月3日から毎週水曜日の19時に更新され、全6回で行われます。各回の内容は、アニメの食シーンを再現したメニューを考えた開発者による視点から楽しめます。

実施店舗について



コラボメニューは、以下の店舗で提供されます:
  • - 串かつ居酒屋『串かつ でんがな』
- 神田西口店
- 名古屋テレビ塔前店
- あべのルシアス店
- 大阪駅前第4ビル2号店
  • - ネオ居酒屋『串かつとお酒 でんがな』
- 池袋東口店

来店時には、550円(税込)の席料が別途必要になります。また、事前に予約をすることをお勧めします。

公式Twitterアカウント【@Alcohol_inc_】では、配信内容や時間が変更された場合の最新情報も発信されていますので、こちらもフォローしておくと良いでしょう。

サンライズロボット研究所とは



生まれたばかりの「サンライズロボット研究所」は、サンライズ作品に登場するロボットやキャラクターの研究機関です。作品の詳細な考察や新規の視点を持った研究を行うために設立されました。特設サイトで、ロボットアニメやキャラクターの魅力をさらに深く体験してみてください。

まとめ



『串かつでんがな』と『聖戦士ダンバイン』『戦闘メカ ザブングル』とのコラボは、単なる食文化の再現にとどまらず、アニメの世界がどのように現実に落とし込まれるのかを体験できる貴重な機会です。期間限定のこのメニューを楽しむチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 串かつ 聖戦士ダンバイン 戦闘メカザブングル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。