横浜でTOKIARI登場
2025-07-03 23:33:22

新たな選択肢!横浜のEuphonicaに登場するTOKIARIのファッション

京都発のファッションブランドTOKIARIが横浜に進出



京都を拠点にするファッションブランド「TOKIARI」が、横浜のセレクトショップ「Euphonica」での新しい取り扱いをスタートしました。2022年に設立されたTOKIARIは、訪れる人々に日本的な美意識を凝縮した衣服を提供しており、2023年12月からは卸売り事業を通じてさらにその存在感を拡大しています。

TOKIARIとは?


TOKIARIはその名の通り、時(とき)に住まう衣服のデザインを持ち味としています。ブランドの理念は、「タイムレス・クローゼット」というコンセプトのもと、日常の中にある非日常を表現することにあります。日本の侘び寂びの美しさを取り入れた服作りは、シンプルでありながらも深い意味合いを持ち、着用者の個性を際立たせます。

Euphonicaとの提携


新たに取り扱われるEuphonicaは、横浜市営地下鉄の仲町台駅近くに位置する洋品店で、静謐で上質な空間を提供しています。おしゃれなアイテムをゆったり楽しめるこの場所で、TOKIARIの定番シャツをはじめ、多様なアイテムが展開されます。

Euphonicaの店舗情報


  • - 店舗名: Euphonica
  • - 住所: 〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-33-19
  • - 電話: 045-532-8460
  • - 営業時間: 12:00 ~ 20:00
  • - 定休日: 水曜日

Euphonicaのウェブサイト こちら からも最新の情報が確認できます。営業時間中には丁寧な接客を受けることができ、安心して買い物が楽しめるでしょう。

TOKIARIの衣服の特性


TOKIARIが手がける服は、選び抜かれた天然素材を使用し、職人の技が光る丁寧な縫製が大きな特徴です。生地の風合いは独特で、シルエットは着物からインスパイアを受けています。ミニマルで落ち着いた色合いは、日常的な装いにぴったりです。

「TOKIARI」では、服作りのプロセスを店内で可視化している点もユニークです。京都の旗艦店では、アトリエスペースで制作工程がそのまま見られるため、お客様は作品に対する深い理解を得ることができます。

提案する新しいライフスタイル


TOKIARIの服は「時に在る衣服」として、着る人の人生の一瞬一瞬を共にする存在を目指しています。人生における様々な出来事を、白と黒で表現すると同時に、ユニークで普遍的なアイテムを届けることを志しています。これらの衣服は、非日常を感じさせる要素を含んでおり、日常の中に小さな感動を与えてくれることでしょう。

デザイナーの思い


TOKIARIのデザイナー中村憲一は、30年のアパレルキャリアを経て、自身のブランドを立ち上げました。彼のバックグラウンドには、パリコレクションのバイヤーとしての経験があり、数々の国内外ブランドを見てきた実績があります。彼の服作りのスタイルは、常にお客様の声を反映させることが特徴です。

これからの時代を担うファッションの形がどうなるのか、TOKIARIの新しい展開に期待が高まります。少しずつでも進化し続けるブランドから目が離せません。ぜひ、Euphonicaでその魅力を直接体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKIARI Euphonica 横浜セレクトショップ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。