SUSURU監修のラーメン新ブランド登場
2025-07-22 11:00:47

人気ラーメンYouTuber SUSURU氏が監修したデリバリーブランドが全国展開を開始!

ラーメンYouTuber SUSURU氏が監修した新ブランドが始動



全国100拠点以上で展開されるデリバリーブランドが、このたび人気ラーメンYouTuberのSUSURU氏とコラボレーションを発表しました。このプロジェクトは、日本中のラーメンファンに新たな楽しみを提供することを目的としています。2025年7月22日(火)からスタートし、自宅にいながら「SUSURUの味」を体験できる新しいサービスです。

SUSURU氏とは?



SUSURU氏は、ラーメン愛に満ちた生粋のYouTuberで、自らのチャンネル「SUSURU TV.」では、毎日ラーメンを楽しむ様子を3,500日以上にわたって配信しています。登録者数は180万人を超え、彼が愛したラーメンの数は5,000杯以上にも及びます。その豊かな知識と的確なレビュー力で、若年層からラーメンマニアまで幅広い支持を集めているSUSURU氏が監修する本格的なデリバリーラーメンは、多くのファンにとって待望のサービスとなるに違いありません。

新たなデリバリーブランドの魅力



今回のフードデリバリーブランドは、ラーメン特化型として、SUSURU氏の監修のもと開発された「油そばビックバン」をメインで提供します。特製のタレや自家製の麺、こだわりのトッピングにより、まさに自宅で本格的なラーメン体験ができるのです。

本ブランドでは、Uber Eatsでの販売が行われるほか、加盟店の募集や特別イベントなども予定されており、食のエンターテインメントとしての新たな挑戦が期待されています。まずは、初期展開のエリアとして東京(下高井戸、新宿、池袋、渋谷など)、大阪(梅田、なんば、天王寺など)、名古屋、福岡、札幌など、主要都市を順次展開予定です。

加盟店募集の開始



また、この新しいブランドに参加したい飲食店事業者を全国で募集しています。初期投資を抑えつつ、話題のブランドを自店舗に取り入れるチャンスです。興味がある方は、公式サイトから詳細情報を確認し、申し込みフォームを通じてお問い合わせいただけます。

まとめ



SUSURU氏監修のフードデリバリーブランドは、自宅で気軽に本格ラーメンを楽しむことができる新しい選択肢として、食の次世代サービスとしての可能性を秘めています。この夏、ぜひSUSURUの味をあなたのおうちでも楽しんでみてください。

公式HPはこちら

YouTubeチャンネルはこちら


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ラーメン フードデリバリー SUSURU

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。