ポルトガルデフリンピック
2025-07-12 06:33:38

ポルトガル代表、藤沢市でデフリンピック事前キャンプを実施!

神奈川県にとって大変喜ばしいお知らせがあります。ポルトガル共和国パラリンピック委員会と神奈川県、藤沢市が手を組み、東京2025デフリンピックのための事前キャンプに関する協定を締結する運びとなりました。この協定締結式は、2025年に開催されるデフリンピックに向けた重要なステップとなります。

協定締結式の概要


協定締結式は令和7年の7月18日(金)の午後3時30分から4時まで、神奈川県庁本庁舎の4階正庁で行われます。出席者には、県知事の黒岩祐治氏、藤沢市長の鈴木恒夫氏、そして駐日ポルトガル大使のジルベルト・ジェロニム氏が名を連ねています。

事前キャンプの詳細


ポルトガル代表選手団は、令和7年11月8日(土)から11月16日(日)までの9日間、藤沢市にあるアサンテスポーツパークで事前キャンプを行う予定です。このスポーツパークは、過去の東京2020パラリンピック競技大会においても使用されました。事前キャンプでは、陸上、水泳、射撃、柔道、自転車競技の5競技が行われ、選手は約12名を含む総勢30名程度の団体が参加します。

世界でのポルトガルの成績


なお、ポルトガルは以前のブラジル・デフリンピック大会においても注目される成績を残しています。自転車競技では、タイムトライアルで銅メダル、ポイントレースで金メダルを獲得。柔道では63キロ級で金メダルを、レスリングではグレコローマンスタイルで銀メダルを受賞するなど、優れたパフォーマンスを見せました。

マスコミ向け取材


協定締結式は報道関係者に対しても公開されており、当日の取材も可能です。直接会場へお越しいただければ、記念撮影後に出席者へのインタビュー時間も設ける予定です。ただし、進行状況によっては取材時間が取れない場合もあるのでご了承ください。

この事前キャンプは、県、市、そしてポルトガルの交流の場ともなり、デフリンピックに向けての士気を高める機会となるでしょう。今後のポルトガル代表選手団の活躍が楽しみですね。詳細は、神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課にお問い合わせください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 藤沢市 デフリンピック パラリンピック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。