CRASH GATEリニューアル
2025-04-28 10:47:15

自由にカスタマイズできるCRASH GATEのテーブルがリニューアル登場!

CRASH GATE「シンク」と「ミース」リニューアルのご紹介



株式会社関家具が展開するインテリアブランド、CRUSH CRASH PROJECTが、お馴染みのダイニングテーブルシリーズ「シンク」と「ミース」を大幅にリニューアル。新たに導入されたカスタマイズサービスを使って、ユーザー自身の好みに合わせて天板や脚を自由に選ぶことができるようになりました。

ダイニングの中心に!カスタマイズサービスで思いのまま



日常を豊かに彩る「シンク」と「ミース」は、それぞれ異なる魅力を持ちつつ、カスタマイズができる点が魅力です。「シンク」では、シンプルでミニマルなデザインが特徴で、空間に調和しやすい作りとなっています。これまでの使用者の要望を反映し、テーブルのサイズや天板の厚みにも選択肢が増えました。

  • - シンクIIダイニングテーブル
サイズ:全21種類(1350~2300mm)
脚のデザイン:6種類
天板の厚さ:2種類(28mm / 35mm)
価格:90,200円~155,100円(税込)
詳細はここをクリック

一方、「ミース」は自然素材を活かした「ライブエッジ天板」を特徴とし、木の個性が一つとして同じものがない独特なデザインを持っています。木の温もりを存分に感じながら、さまざまなインテリアスタイルにマッチするように仕上げられています。

  • - ミースダイニングテーブル(ライブエッジ天板)
サイズ:全20種類(1400~2300mm)
天板の厚さ:2種類(28mm / 35mm)
価格:97,900円~168,300円(税込)
詳細はここをクリック

多彩な脚デザインから選べる楽しさ



両モデルは、全6種類の脚デザインから選ぶことができます。脚を変えることで、同じ天板でも全く違った印象を楽しむことができます。例えば、「シンク」では「ロの字脚」が新たに加わり、安定感とモダンなスタイルが融合しています。今年のデザインも、過去の人気を受け継いで進化しています。

一方、「ミース」の脚部は独自の「ハの字型」を持ち、どこから見ても美しいフォルム。ライブエッジの天板と組み合わせることで、どんな部屋にも心地よくマッチします。こうした工夫により、住まいの中で使うたびに愛着がわいてくるテーブルに仕上がっています。

リニューアル記念キャンペーン開催中!



さらに、このリニューアルを記念して、2025年4月25日(金)から5月25日(日)までの期間中に「シンク」または「ミース」を購入された方には、特別なメンテナンスグッズがプレゼントされます。これにより、大切なダイニングテーブルの美しさを保ち、時を経るごとに愛着を育むアイテムです。

お早めに店頭に足を運び、この機会に理想のテーブルを見つけてみてはいかがでしょうか。CRASH GATE直営店や関家具ショールーム、公式オンラインストアでのお買い物をお待ちしています。詳細については、クラッシュプロジェクト公式サイトをご覧ください。

ぜひ、この機会にご自分だけの特別なダイニングテーブルを見つけて、毎日を心地よく彩ってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: CRASH GATE シンク ミース

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。